※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい職場での人間関係や仕事に満足しているが、前職の同期に誘われて悩んでいる。ランチ代の節約や子育てとの両立を考え、今の職場選んで正解か迷っている。

【職場選びは人間関係が楽なのが1番ですよね?について】

職場って人間関係が楽なのが1番ですよね?

最近新しい場所でパート始めました。
人数は少ないですが今のところ良い人ばかりです。お昼も1人で適当なものを黙々食べれるし、プライベートなこともあまり話さなくていいのですごく楽です。
仕事内容も難しいですが、きちんと教えてもらえます。

前職で同期だった子とこの間ランチしたのですが、仕事が決まったことを伝えると「えー!うちも募集してたからうちに来ればよかったのにー!」と言われ、帰ってからのお礼のLINEの時もまた同じこと言われました。
前職は結婚退職なのですが、今も知っている人が多く人間関係が煩わしいなぁと思い、パートはやめておいたというのが本心です。

でもその子にすごい言われて、確かに仕事内容も分かってるし、人も知ってる人多いし、前の職場でもよかったかなぁと😅多分条件面はあまり変わりません。
ただ、そこに勤めている人たちはよくランチを外で食べており、多分ランチ代も嵩みます。うちはまだ子供が小さいし、なるべく節約したいです。

少しその子に流されてしまったのですが、私は今の職場選んでよかったですよね?!

コメント

はじめてのママリ🔰

人間関係が一番です!!
そこに不満がなくて仕事をきちんと教えてもらえるなら、私も新しい職場が良いと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    新しい職場で頑張ってみます!

    • 9月8日