コメント
まゆ
できるかどうかは病院と相手の保険会社しだいです。
なかには、自分の社保を使い支払っても、返さないと主張してくることもありますよ。
まゆ
できるかどうかは病院と相手の保険会社しだいです。
なかには、自分の社保を使い支払っても、返さないと主張してくることもありますよ。
「お金・保険」に関する質問
車2台保有してる方、2台で車の保険はどのくらいですか? 去年保険変えたんですが13000円くらいで高いかなと 感じています。人によって違うのは承知しております。 ゴールド免許で、夫婦のみで乗っていますが みなさんは…
お正月ってどれくらいお金使いますか? 義親戚の集まりでご飯代1人7000円かかるところで食事するみたいなのですが許容範囲内ですか? 正直高いと思ってしまうしカフェ何回も行けるしとか思っちゃう私がいます💦 行くしかな…
現在育休中です。 フルタイムパートで働いていました。 もう少し私の年収をあげたいので、 復帰後の転職も考えています。 フルタイムパートで年収はボーナスなし、 社会保険あり、フルリモート勤務で 年収250万くらいで…
お金・保険人気の質問ランキング
あや
そうなんですね💦💦
接骨院ではこのままでいいのでは?と言われましたが、50対50はやはり使ったほうが長く通えるとのこと。
保険会社は今自分の保険会社からのみですが、支払わないとはそんなことあったら悩みますね💦
あや
相手の保険会社からですか💦
弁護士特約はありますが。
まゆ
ちなみになぜ接骨院ですか?
接骨院の場合、弁護士特約がついていても四ヶ月打ち切りの話がでてきますよ。
病院に通いを15日くらいしないと、いくら痛いから接骨院に通っていると言っても、痛いのなら普通は医者でしょ。といわれてしまいます。
接骨院はそんなことないですよ〜といいますが、病院だけ2日に1度かようひとと、月二回しか病院にいかない人では打ち切りの話がでるのがはやくなりますよ。。。
接骨院がこのままでいいのでは?というのは保険証に切り替わったとき相手側がはらってくれるかわからないからですよ。それに社保なら自分の会社にも伝えなくてはいけず、基本的には断られることがおおいです。
きちんとなおされたいのなら、月15日の病院受診であれば弁護士特約ついていれば6ヶ月は治療できますよ。
あや
整形外科も併用で診察はしています。
整形外科で鍼治療したいと伝えたら実費になる、接骨院通われてるんですよね?と言われました。
保険証の件そうなんですね😣💦
では打ち切りの話があったら、治ってなければですが整形外科で電気治療したいと言えばいいですか?
まゆ
したというだけではなく、実際に通わないといけないです。
病院に行く程度ではない。=治っているという判断です。
病院に通う数がすくなければ
それは痛くない証明です。
打ち切りの話になる前に病院に通い始めるべきです。
打ち切りの話がでてからいけば、慰謝料目的とおもわれてしまい打ち切りの可能性もありますし、病院に通ってこなかったところが弁護士としてもなかなか難しいところになります。
弁護士特約は最初から使うほうがいいんですよ。
私は相手方と話したくないからすべて弁護士に電話して。といい相手保険会社とは最初と最後しか話してません。
打ち切りのはなしも弁護士通してからきたので、弁護士さんにまだ痛いし治療中というだけですんなり打ち切りの話は消えました。
あや
今日無料弁護士に相談したのですが、私の場合50対50なので慰謝料提示されてからまたご相談下さいとのことでした。
今自分の保険会社のみとやり取りしています。
接骨院と整形外科の治療って併用できるんですか?