![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事、スケジュール管理について相談です。家族のスケジュール管理や自分の健康管理、確認事項はどうしていますか?子供の学校やイベントの管理も大変そうです。
【ワンオペ育児と仕事、スケジュール管理について】
妊娠してて上の子居ると日常で細々とした確認事項や事務手続きなどやる事多い!
これワンオペで、更にお子さん複数いて、更に仕事もしてる方…一体どうやって生活回してるんだ?😭
家族のスケジュール管理はやはり大きいカレンダーに書き込みですか??
自分の健康管理は後回しになりがちですよね??
自分のみの確認事項や予定管理はスマホのアプリですか??
大変だ…
3人4人となると学校やらの持ち物、イベント忘れまくりそう💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
リビングに貼ってあるカレンダーに家族それぞれの予定をペンの色を変えて書き込んでます✏️そして毎日カレンダーガン見します👀ガン見してても予定忘れちゃったりするんであんまり意味ないんですが🤣
はじめてのママリ🔰
お子さん4人!!!!!✨しかも真ん中双子さん!大先輩🙇♀️✨
やはりデカカレンダー導入すべきですね、部屋の景観が〜とか言ってられないですね!笑
(´-`)oO
上の子だけの時は上の子が好きなキャラクターの記入するところが小さいヤツだったんですがいまは無地の記入するところがでかい地味なおっさんの家にありそうなやつです🤣
真ん中双子なので行事は同じなので子供は3人って感覚です!!笑