
パートでの職場環境に悩んでいます。人間関係が良くないが、頑張っています。転職も考えるものの、子供の保育園入園や融通の利く職場が魅力的で辞めることができません。他の職場環境で乗り越えた経験を聞きたいです。
【パートの職場環境に悩んでいます】
パートを辞めたいと思いながら何とか
頑張って行ってたかた🙌🏻
その後、転職しましたか??それとも
時間が解決というか耐えて今もいてますか??
春よりパートを始めました。
女性が多い(年配の方が特に多いです)職場で
仕事量も時給の割に重労働なところはあります。
苦手な作業ではありませんが
人間関係が良くないです💦
全員がそうというわけではなく
新人だしなるべくしんどいポジションも
ひたすら頑張ってやっている事、
何人かの子育てママさんやパートリーダーの人も
見てくれているみたいで
大丈夫?しんどかったでしょ?と
気にかけてくれる方も何人かいてるのが
救いで働き始めて、何度かもう転職しようかな💦と
思いながら、上記のように声をかけてくれる方も
いてるし、人間関係はどこにいっても
つきものだしな。と転職先がすぐ決まるかも
分からないし、次男が保育園に入ったばかりなので
よし、辞めよう!ともなれません。
新人には冷たいといいますか
キツイ言い方をする方が何人かいて
その人達と同じ場所になった日は
憂鬱な気持ちで一日過ごしてます。
もっと月日がたち、私が仕事もできるようになり
信頼関係築いていったら
また状況は変わるのかな?と思い
そして子どもの体調不良で欠勤しても大丈夫な
融通がきく職場というのがメリットだけで
しがみついてる状況です😅
同じように職場環境が良くないところで
働いていた方、どのように乗り越えましたか??
- ニコ(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

わーいワーイWaaai\(^o^)/
育休1年ほど含んでますが5年頑張りました!💦
お客さんからはクレーム多い仕事だし上司からはノルマは言われるし
本当辞めたかったです。
辞めたくて仕方なかったけど、
働いてる人は子持ちの方が多く
仲が良い、休みやすかったので
頑張ってました。
お店が閉店することになって
転職しました!笑

はじめてのママリ🔰
今年の春から始めましたが最初から子どもの熱で休んでお局に色々嫌味言われてここで続けるの無理だ、と思いながらもすぐやめたら印象悪いよなと考えていまだにやめられません😂
今は毎日求人見ていていいところ探し中です!
お局も最近は優しくなり子どものことで休めば大丈夫だったの?と聞いてくれるまでになりましたが、毎日何かしらでキレててやっぱり無理!って言う状況です笑
電話相手の対応が悪いとかで切れてます笑
-
ニコ
コメントくださりありがとうございます♡遅くなりすみません💦
同じく春から働き始めたのですね☺️
そうなんですよね💦
辞める人は1日、1週間で
辞めていくよと働き始めた時は
働いてる人達から聞いては
いたのですが、すぐ辞めても
次の職場が良い環境なのかも
分からないし、私も毎日
求人見ては悩んでます😅
どこにでもめんどくさいお局は
いるものですね😮💨
そうはなりなたくないと
思うばかりです😅- 9月13日
ニコ
コメントくださりありがとうございます♡遅くなりすみません💦
辞めたい環境の中
5年頑張られたのですね😭👏
素晴らしいです。。
一緒に働く仲間が仲が良い環境は
有難いですもんね✨
私の職場は外部との関わりは
全くないのでそこのストレスは
0ですが、働く人間関係が悪く🥺
でも、何のために働きに
行ってるかを考えると
家族の為だし、職場に
仲良しこよしを求めに行ってる
わけじゃないんだし、
悪い人ばかりじゃないからと
もう少し頑張ってみたいと
思います😔