![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初対面の義父との外食に不安があります。子供連れでの外食が初めてで、バンボが使えない状況です。持ち込むべきものやアドバイスを求めています。
【義父との初対面での外食についての不安について相談します】
義父が産まれてから初めて息子に会いに来てくれるらしく、
総社の遊食房屋を予約しました。
個室で掘りごたつらしいんですが来店したことはなく
メニューや口コミをみると子供も大丈夫な所らしく、店舗にも離乳食持ち込みなど確認しました。
当日はミルクを持っていこうと考えてます。
いくつ不安なことがあり相談します。
・まだ子供を連れて1度も外食した事がないので、常にどちらかが抱っこなのか
・店舗に聞いたところバンボは貸し出し可、布団を広げるほどのスペースは無い。小さい椅子とかは持ち込み可
うちの子は足が太くてバンボ座れないです😓
このような場合何を持ち込んで、どこにいてもらったらいいと思いますか?
また持っていった方がいいものやアドバイス頂ける幸いです🥺
夏で暑かったので買い物や外食には連れていかずに外出経験がほとんどない引きこもり坊やです💦
- ままり(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは家族で外食するときは基本私が抱っこして、パパが食べ終わり次第交代してもらってます!
でも義父さんと初対面なら食べる時の姿勢とか気になりますよね😥
私ならこういうの買って持って行きます!
今後も使えそうですし☺️
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
お食い初めしたときは小さな布団(マット)敷いてくれましたよ☺️
-
ままり
そうなんですか?
電話で聞いた時にはそんなこと言われなかったです🥲
でも6ヶ月だとしっかり見てないと結構動き回るので掘りごたつに落ちて危ないですよね😧- 9月8日
-
ひろ
特に事前に頼んだわけではなかったんですが、行ってから敷いてくれました☺️
でも、動きまわる月齢だから危ないかもです💦
近々行きますがうちはキッズスペースで遊ばせたり交代で食べたり食べさせたりしようと思ってます。- 9月8日
-
ままり
寝てしまったら頼んでみようと思います😊
一応初お披露目なのでお祝い御膳にする予定なんですが
人見知り始まってるので多分私がずっと抱っこする羽目になりそうです😂- 9月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子が8ヶ月くらい?のときに同じとこ行きました。
事前に言ってた訳じゃないですが、ベビー用布団使いますか?と聞いて貰えました!(部屋明るいのでまったく寝なかったですが)
離乳食食べてからずっとグズグズだったので、旦那、私、義母と交代であやしながらのご飯でした。
機嫌良ければお膝抱っこ、
うちは寝かせるために抱っこ紐or横抱きしてました。
店内に庭園っぽいとこがあるのでお散歩したり、、一応キッズスペースもありましたが、まだ遊ぶ月齢じゃないですもんね。
初外食ならもしかしたら場所見知りするかもなので、お気に入りのオモチャ等あると良いかもしれません😮💨
-
ままり
お散歩出来るのいいですね😳気分転換になりそうです!
抱っこ紐とおもちゃ持っていきます✋
機嫌よくしててくれればいんですが😓- 9月8日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちは座敷の店行く時は、お昼寝マットを持って行って、平らなところでごろんさせてました。
ただ掘りごたつは落ちる可能性があるので、目は絶対に離さないようにしてました。
あとは、お気に入りのおもちゃも必須ですよー
マット忘れた時はずっと抱っこでしたねー
抱っこしながらご飯食べて、食べ終わった人に抱っこ代わってもらったりしてました!
-
ままり
お昼寝マットないので分厚めのバスタオルとおもちゃ持って行ってみます😆!
…なんかすごい荷物の量になりそうです💦
子供連れの外食って大変なんですね💦- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
総社の遊食房屋、利用したことがあります。
うちはバウンサー持参で行きました☺️
-
ままり
バウンサーですか!
なるほど🤔
メニュー決める為にもう一度電話するのでその時聞いてみます!!- 9月9日
![ちもちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちもちゃんママ
そのころの外出難しいですよね💦
寝返りはもうしてますか?
布団を敷くスペースはなくても、寝転がるくらいのスペースはあったと思うので、寝返りしないのであればおくるみを敷いて寝てもらうかですかね😌
うちは寝返りしていたので、常にどちらかが抱っこでした…
キッズスペースもあるので、そこで遊ばせるのもありかもしれません!
-
ままり
寝返りがえりもするので
ころころどこかに行っちゃいます😣
掘りごたつ危ないんで目が離せないですね💦
どうにもできなくなったらキッズスペースで遊ばれるのもいいです❕- 9月9日
ままり
あ😳すいません!息子と初対面なだけで私とは会ったことあります💦
やっぱり交代で食べるしかないですよね…
画像の商品はテーブルに挟むタイプのやつですね…🤔❕
よさそうな感じがします!