※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子供が仮病を使っていると感じる。どう対応すれば良いか。痛みの程度を聞いても意味があるか。

【子供の仮病について、対応方法と痛みの程度について】

毎朝体調不良を子供が訴えます😂

自分が子供の頃もそうだったから人のこと言えないけど、毎日毎日めんどくせーーーーー‼︎😂

頭痛いとかお腹痛いとか元気ないとか‼︎
優しく対応はしてるけど2人とも言うからいつかは嘘つけ‼︎と言いそうです。明らかに元気というかたいしたことなくて仮病なんで。

言わせないようにするにはどうした方がいいでしょうか?
また、10のうちどのくらい痛い?と聞いて意味あると思いますか?うちの子たぶん10に近い数字言いそうで。

コメント

はじめてのママリさん

毎日のようにうちの子も言う

はじめてのママリさん

半々くらい         

はじめてのママリさん

たまに言う          

はじめてのママリさん

まったく言わない      

🐈

救急車呼ぶ?
そんな具合悪いなら病院行こう!注射打って点滴したら治るよ!
あとは元気ないの?じゃゲーム今日は出来ないね…
こんな感じで話すと治ります🤣

なにか学校で嫌なことがあるとかはないですかね😢