
コメント

はじめてのままり
正社員どうしの共働き枠が一番優先されると思いますが、業種によって優先されやすいと聞いたことがあります。
女の方なら保育士や看護師は同じ勤務時間でも、優遇されやすいなどの噂です☺️
どこまで細かくみられてるかは分かりませんが、ままさんのパートの内容や旦那さんの公務員など業種によってもしかしたら同じ勤務時間の人より優先されることはあるかもしれません。
はじめてのままり
正社員どうしの共働き枠が一番優先されると思いますが、業種によって優先されやすいと聞いたことがあります。
女の方なら保育士や看護師は同じ勤務時間でも、優遇されやすいなどの噂です☺️
どこまで細かくみられてるかは分かりませんが、ままさんのパートの内容や旦那さんの公務員など業種によってもしかしたら同じ勤務時間の人より優先されることはあるかもしれません。
「認定こども園」に関する質問
認定こども園に子供を預けてる方で 2.3号認定から1号認定に変えられた方いますか? 今、妊娠が発覚してパートをしてるのですが 出産前に辞めることになると思います。 今、子供は2歳で来年度は3歳児クラスです。 来年度…
認定こども園について質問です。 今子どもが2歳で2歳児クラスの認定こども園の保育の方に通っています。 もし子どもが3歳になって(3歳児クラス)私が退職し専業主婦になった場合、今通っているこども園の1号認定として簡単…
認定こども園にプレのことで聞きたいことがあって 連絡するのに 夏休み中でも平気ですかね? それとも夏休み明けてからの方がいいですかね? また土曜はやめた方がいいですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷぅまま
夫は警察で、私は看護師です!
迷ったら優先してもらえると信じます😂笑
ありがとうございます!