※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中、母が折りたたみマットレスを使いたいと言ってきますが、自分の部屋にはベッドがあり、マットレスは必要ないと感じています。また、マットレスを処分してほしいと言われ、困惑しています。自分の家族が使っている部屋が汚い状態で、ストレスを感じています。

里帰りする予定なんですが、母が私の家にある折り畳みのマットレスを私の寝る場所ように貸して欲しいと言ってきます。実家はとにかく汚いので正直持っていきたくないです。そもそも、実家にはわたしの部屋があるしそこにベッドがあります。そこで寝るから必要ないよと言うと、わたしのベッドのマットレスが凹んでいるからそれを処分して引きたいと言うんです。え、それ欲しいだけじゃん、、、と思いました。別にわたしは家を出る前に自分のベッドで寝てたしそれでいいんだけどって感じです。そもそも今わたしの部屋は父が勝手に使っていて臭いし、汚いし、いい加減にして欲しいです😂ていうか、必要なら自分で買って欲しいです。折り畳みマットはわたしが一人暮らしの際に自分で購入したものだし、里帰り終わったらしばらくダブルベットでベッドインベッドに赤ちゃんを置き、わたしと寝る予定なので旦那がベッド横にマットレスをひいて寝る予定です。なので手間もかかるし埃とかで汚れるのが嫌なので持っていきたくないです。

ほんと里帰りするなんて言わなきゃよかった、、、。授かり婚の妊娠初期で全然考えが足りなかったし甘かったわたしが悪いけど🥲里帰りのこと考えるだけでストレス😫

コメント

はじめてのママリ

そんなに衛生的に気になるならわたしなら自分で実家に一枚マットレス買います😅
持ってくのは面倒だし、産まれてから赤ちゃん寝かせるのも気になるかなと💦
生活が別れると、ほんと実家の衛生面気になるところ増えますよね〜😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じられないくらい汚くて💦わたしが帰ってくるから掃除はしておくと言ってますがどこまでできているか定かじゃないです🤦🏻‍♀️確かに!その方がよさそうですね!!!

    よくこんな汚いところに何十年も住んでたなと自分が恐ろしくなります😇

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私なら里帰りやめます。。😭
布団も持ち込みたくないほど汚い場所に新生児連れて行きたくないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辞めると言って母にぐちぐち言われるのが何よりも嫌で🥲💦病院も実家から車で10分ですが家から車で30分以上かかるし、旦那も仕事で朝から22時ぐらいまでは帰ってこれないので里帰りすることになってます💭

    母もやる気満々だし、今更やめると言い出せないのでもう諦めて里帰りするつもりです😭 わたしが帰った時に自分の空間だけでも掃除することにします😂💭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

里帰りしないという選択はなしですか?

なしなら、新しいマットレスを自宅用に購入して、既存の折り畳みのマットレスを実家に持っていきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず今のところないです。本当にやってみて無理だったらさっさと帰ろうとは思ってますが💭

    もうそうするしかなさそうですよね💦ありがとうございます!

    • 9月8日
まーま

1人目は里帰りしませんでしたが、現在2人目妊娠中で里帰り予定です。

実家に住んでいたのに、一度出ると汚い所が目につきますよね…。
私も帰省する度に、掃除しといて!と言っています。

里帰りの選択は良かったと思いますよ。
1人目出産したときに、体がきつすぎて…。赤ちゃんのお世話で精一杯でした。
家事できる体じゃないですw旦那さんが育休取れるなら話しは別ですが。

うちの場合ですが、夫の長期休みと出産がタイミングよく被ったので助かりました。
家事、食事は3週間夫にお任せしました。
産後の体は本当にボロボロです。

マットレスは買ったらいいと思います。

うちは里帰りのタイミングでマットレスを買うと母が言っています。
長期間、実家にお世話になるのでマットレス代は私が出すつもりです。もちろん生活費も入れます。

親子なので遠慮が無い分、腹立つこともあると思いますが、産後は本当に動けないのでご実家に甘えさせてもらってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももっと強く掃除をしてと伝えようと思います。

    旦那は育休取れないし、朝から22時過ぎまで仕事で帰ってこないのでとりあえず里帰りするかーという軽い気持ちで決めてしまいました。母も娘の妊娠🟰里帰と思い込んでるので自然とそうなりました。里帰りにしたこと後悔してたのでまーまさんのおかげで少しは希望が見えました💭💭マットはもうあげることにします!ありがとうございます!

    • 9月8日