※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

来月から保育園に入る予定で、保育士さんたちに懐いたらどうしようという複雑な気持ちがあります。復職は決めたけれど、離れたくない気持ちもあります。同じような経験をした方いますか?

来月10月から保育園に入る予定で
現在内定の連絡待ちなのですが
いざ保育園に通い始めることを考えると
我が子を他の人にお世話されるのが何だか悔しい?
私以上に先生たちに懐いたらどうしよう😭という
謎の感情が生まれています😅💦
(保育士さんたちには感謝すべきなのに😵)

早く復職したくて自分で決めたことなのに
やっぱり離れたくないかもと思います🥲

皆さんこんな気持ちになりましたか🥲??

コメント

たんちゃん

なりましたよ!

なにか初めてできたとき保育園出してたらなんか悔しいとか1番に見たいとか思いましたよ🤣

  • ままり

    ままり


    やっぱりなりますよね〜😭
    初めて○○しましたよ!とか言われたらえええ見たかった😭って私もなりそうです🤣笑

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

なりました🥲そして大事に大事に育ててきて湿疹ひとつないようにしてきたのに保育園行った途端汗疹ができたりして、あー😭ってなってます😭笑
が、私も早く復職したくて預けたんですけど、いま書いたことが全然気にならないくらいに預けてよかったです❤️なんといっても子供がほんとに楽しそうに保育園に通ってます!実際その場面を見たり感じたりすると、あーよかったなあと思うし、お迎え行ったときの私に向ける笑顔を見て、うんうんやっぱりママがいいよねって思えます😂笑
最初は寂しいとか悔しいとか後悔とか色んな気持ちがぶわっと押し寄せますし、それは当たり前だなあと思います😌そこを乗り越えると、この選択でよかったって思えますよ❤️❤️

  • ままり

    ままり


    やっぱりなりますよね〜😭少なからず複数人の中の1人になってしまうので、色々気になっちゃいますよね🥲🥲🥲

    最初の色々な気持ちが落ち着いて、預けて良かったと思える日が楽しみです☺️💕教えてくださりありがとうございます🥺✨

    • 9月8日
ままり

めちゃくちゃわかります😭上2人ともそんな気持ちになりました💦
けどすぐ、保育園最高〜🙌先生最高〜🙌てなりました笑

我が子のことを知ってくれている人がいる、可愛がってくれる人がいるってとても心強いんだなと感じています😌

  • ままり

    ままり


    やっぱりなりますよね〜😭

    たしかに自分以外にもしっかり知ってくれて可愛がってくれる先生たちの存在は心強いですよね☺️💕早くその気持ちになれる日が楽しみです🧡

    • 9月8日