
21時頃風呂に入っている間に子供をバウンサーで寝かせたら、22時過ぎに起きてしまい、寝かしつけに苦労している。旦那がリビングで寝かせたことに不満を感じている。
なーーんでわいが風呂入ってる間(21時頃)に子供をリビングのバウンサーで寝かせる???😅😅😅
21:30ごろに風呂上がったら起きてきて、
今この瞬間もう寝てくれなくて終わってる笑笑
22:00〜22:50くらいまで私が真っ暗な寝室で子供を寝かしつけても寝ず、もうどーでもよくなって2人でリビングおりたら
旦那が「もう寝るわ〜リビングに寝かせてごめんね」だと
それが悪いと思ってんなら最初から寝室に寝かせてもろて😃😃😃
- ままり(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
せめて先に寝るな、付き合えって感じですね😡

ママリ
その瞬間ブチギレますね☺️
-
ままり
前に同じ事で1回話し合ってるから、また?!って思ったけど
喧嘩して仲直りの順序すらもうだるすぎて何も言えなかったです😞- 9月7日

空色のーと
寝るなら責任もって寝室連れていってね☺️
って丸投げします!
今後二度とさせないために!
-
ままり
それめっちゃいいですね!!
ついでにこの子も寝かせてあげてって今度同じようになったら言います!
うまく丸める返事が思いつかなくて考えてました😭- 9月7日
-
空色のーと
うちは、寝かしつけた直後に帰宅して大きな声出して起こされる事件が多発して、夫にブチ切れ、起こしたなら責任もって寝かせろ!ってやらせた所、ピタッとやらかさなくなりました😂
今でも飲み会帰りとかは忍びの如く静かに帰宅するので、全然気が付きません 笑
やっぱり自分に被害があってこそ、人間は悔い改める生き物です😁!- 9月7日
-
ままり
私もその事件アパート時代の時によく起こりました😭😭
まじでストレスですよね😂
強く言えなくてここに愚痴ったんですけど、良い回答もらえて嬉しいです🥺
ありがとうございます🥺- 9月8日
ままり
ほんとですよね!!!
え?!この状況で寝るんだ!って感じです😰