※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
お金・保険

旦那の飲み会代についての相談です。お小遣い制で月2.3回の飲み会があり、友人とは出し合い、上司とは請求される。1回5000円までの上限を設けているが、3回で15000円は痛いと感じています。

【旦那の飲み会代の負担について】

旦那の飲み会代について

みなさん旦那の飲み会代ってどうしてますか?
お小遣い制の場合です。
月2.3で会社の飲み会があります。
友人同士の時はお小遣いから出してもらってますが、
会社の上司とかと行く時は飲み代請求されます。
飲み会行くのは別にいいけど当たり前のように
お金請求されるのがイラッとします笑
みなさんどうされていますか?

ちなみにうちは1回につきいくら使ったとしても5000円までと上限決めてます。でもそれが3回となると15000円...痛手だなぁって思います🥹

コメント

ままままり

全部家計から出してます😅
本当は友人との飲み会はお小遣いからにして欲しいですが、お小遣いが少なめなので…笑

ゆい(27)

うちはお小遣いではないので関与はしてませんがもしお小遣い制ならお小遣いの範囲で飲みに行ってほしいです😂

はじめてのママリ🔰

うちは週2.3回ペースで飲み会です😔今日も行ってます。
お小遣いは趣味に費やすので勝手に口座からお金をおろしています😇やめてと言っても無駄なので諦めてます😇

はじめてのママリ🔰

ちょうど今日その件で旦那と揉めました😓
ゆうきさんと同じです。
うちは厳しくゆってるので、飲み会減らす努力してくれてますが…。
それでも多いときは月3〜4はあります。
ほんとに痛いです。
私もどうしたらいいか教えてほしいくらいです🤣笑

はじめてのママリ

夫が家計持ってるので自由にしてますね....
この間は6000円とか言ってたのでたぶん8000円くらい使ってきたことでしょう。
で、赤字だよやばいよ〜なんていってます。
へぇ〜ポケモンカードとかその他色々、買うお金はあるのにね〜〜

話がそれましたが、お小遣い制ならお小遣いの中でやりくりしてもらいます!
飲み会一回4,000円として、12000は飲み会代としてお小遣いの中に含めますね。

はじめてのママリ

職場の飲み会であれば家計から出してます😌

はじめてのママリ🔰

会社の人との飲み会だと上限決めているのはかわいそうな気はします。
コロナ禍で飲み会減っていたのがまた復活してきたので家計には痛手ですが。
上司とならお金がなくてもいいですけど、逆に後輩と行ったらお金ない先輩と思われてかわいそうです。
うちは飲み会が週1くらいまではお金のことは言いませんが、帰宅時間が深夜とか遅いのだけは許してません。

ママリ

元々お小遣い少し多めにわたして、その中で全部やりくりしてもらってます!