※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riiiii
子育て・グッズ

小学生になる前に覚えておくべきことや練習方法について不安があります。

子供が小学生になるまでにこれだけはしていた方がいい!覚えていた方がいい!と、言うのはありますか??
ひらがな練習してるのですが全く覚えられず…。記憶力や、集中力がないように見えます。
次の日には忘れたり、違うひらがなを言ったりしていて何回も何回も練習はしてるのですが、本当にすぐ忘れます。
3つ覚えたとしたら、1つ目のひらがなはもう忘れています。
小学校がすごく不安です。。。。

コメント

deleted user

タブレット学習入れるといいと思います
ひらがな教えたことないです
タブレット様々ですよ

  • riiiii

    riiiii

    回答ありがとうございます!
    ちなみになんのタブレット使ってるか教えていただくことできますか?

    • 9月7日
さらい

困ったことを自分からいえる
女の子なら、和式トイレを使える

自分の名前が読める

ですかね

👦🏻👧🏻💓

うちはひらがなカタカナABC全部教えました😂
3歳ぐらいから教え始めて年長になって今は絵本もスラスラ読めるようになり文字も書けるようになりました👌
あと数字は100までは言えます!

義母に小学校入るまでにはある程度覚えさせた方がいいよと言われて必死に教えましたがうちも最初はそんな感じでしたよ😩
でも今覚えてないからと言って別にそこまで不安にならなくても大丈夫だと思います!

私自身小学校入るまで親には何も教わらなかったですが問題無かったですよ👌

  • riiiii

    riiiii

    回答ありがとうございます!!
    どのようにして覚えさせましたか??

    • 9月7日
  • 👦🏻👧🏻💓

    👦🏻👧🏻💓

    ひたすら声に出して言わせてました😅
    けど最初の方はやっぱり覚えては忘れての繰り返しでした🥲

    かなり根気が必要です笑

    • 9月7日
  • riiiii

    riiiii

    そうなんですね、、💦
    私も頑張ってみます😭

    • 9月7日
NAO

年長さんですが
ひらがな、カタカナ、足し算引き算、時計、図形などの勉強はさせてますが本人がやる気なければ覚えれないです💦