※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う3歳半の娘が体調を崩しやすい。同じ年齢の子供が健康で、心配。先輩方の経験から、いつ頃子供が丈夫になるか教えてほしい。

保育園に通う子供が体調を崩しにくくなるのは、何歳くらいなのでしょうか。

3歳半の娘がいます。
0歳クラスから保育園に入っていたので、保育園生活はもう三年目です。
もちろん、乳幼児で集団生活をさせているのですから、感染症をもらってくるのは仕方ないと思っています。
コロナ禍で生まれたこと、さらに娘は喘息もあるため、生まれてこの方ずっと子供の体調の変化に気を遣ってきました。熱や咳をしたら夜中の急変が心配で毎回徹夜で様子を見て、仕事も休めないので子供が寝ている隙に対応したり…

よく、三歳過ぎればだいぶ落ち着くよ、と言いますよね。
ですが娘はむしろ今年度からの方が体調を崩しています。毎月二、三回は何かしらで保育園を休むペースです。
周りで何か流行っているからもらってきているので、娘だけが休んでいるわけではないですが…

この夏はありとあらゆる感染症が流行り、今も娘はお熱と風邪症状三日目。病院ももちろん行っていますが行けば治るものでもなし、見ていて辛いです。

今はインフルエンザも流行しているとのこと。こんな季節外れで、当然予防接種も打てていませんし、怖いです。

元々心配性なのもありますが、子供が体調を崩す度に心臓が痛くなるほど心配し、「子供は体調を崩すものだ」と思っても、経験がある分、少しでも咳をすれば胃を痛め…

先日実母に、「貴方の時はこんなにしょっちゅう熱なんて出さなかった。体弱いのでは?」と言われました。母に悪気はなく、心配してくれているのは理解しています。でもなんだかそれで、心が折れそうになっています。
確かに同じ年齢の子供がいる職場の同僚は、私ほど仕事を休んでいません。

心が折れたところで仕事は辞められないし、子供は大切だから看病して通院して、とするしかないのですけれどね…


長くなりすみません。
乳児から保育園に通わせていた先輩方、何歳くらいから子供が丈夫になってきたか、情けない私に未来の希望をください。
一年に一回しか風邪をひかないとか、そんな高望みはしてません。せめて二ヶ月くらいは何事もなく過ごしてほしいのです。


宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

園生活3年目ですけど1ヶ月に1回は40度の発熱で、まさに今もです😮‍💨
多い時は月に8回病院いって仕事になりませんでした😮‍💨
確実その子その子で免疫のつき方が違うなと私は思います。
何年通わせたからとか関係ないですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!ご返信遅くなりすみません。
    似たような状況なのですね。月に8回病院となると、本当に仕事になりませんよね…。
    病気は仕方のないことなので、子供が大きくなるまでは歯をくいしばって頑張るしかないですよね。
    うちの子もまだお熱です。ママリさんのお子さんもお大事にしてください…
    ありがとうございました。

    • 9月8日
NAO

今年はマスク外してるのもありいろいろ流行ってますね😷
年に2~3回ぐらい体調崩してる感じです🤔年長ですが今年初の呼び出しが今日です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。年長さんだと年に二、三回になるのですね…!
    今は月にニ三回なので、希望が持てました😭!

    • 9月13日