※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ
子育て・グッズ

パパに対する暴力やパパ嫌いが問題。入院中で負担増。対処法が知りたい。

パパに対して蹴る、パンチするは成長過程?
ととらえていいのでしょうか?
エスカレートしないか心配でどう声をかけたら良いのか分かりません。

あと、「パパ嫌い」が強まり今では2人でお出掛けしなくなりました。
パパにお願いできる事がかなり減り私への負担が増してます。
完治しない稀な病を抱えておりも
今現在も2週間の予定で入院してます。
まぁいい機会になったかなと…

コメント

deleted user

パパ嫌いはいいとしても
蹴る、パンチするが成長過程は
ありえないです、、💦
ダメなことははっきりダメ!で
良いと思いますが😨😨💦

  • アルパカ

    アルパカ

    有難うございます。
    何かしら訳はあるかと思いますが…
    何でダメなのかは言ってはいるんですけど。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

パンチやキックは遊びですか?
上の子は父親とキックはしませんが押し合い(お相撲と言ってますが)しています。
関係なしに突き飛ばすようなことも父にしています。
我が家では遊びならオッケーですがパンチなどは真似っ子してとお願いしています。(痛いので)

下の子を抱っこしてるときや不意に突き飛ばしてくるようなら怒ります。

ヒーローごっこのようなものかな〜とは思ってますが痛いことはしない、直接攻撃しない、とは伝えています。

ちなみに「お父さん嫌い!」って言うことあります。
2人で出掛けるのを持ちかけると「みんながいい」と。
父が嫌だからみんながいいのか、そもそもみんながいいのかはわかりませんが。

  • アルパカ

    アルパカ

    コメントありがとうございます。
    年少さん入ってからなんですよね。
    お友達からされたのをきっかけというか…
    かまって欲しいのもあるのか
    じゃれているのか
    旦那さんもちゃんと言ってくれれば良いんですが面倒くさいというか口下手で😅

    我が家は3人ならと言うので
    パパと2人は嫌みたいです😢

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

ありましたよ💦キックにパンチ💦逆に2人でよく出かけてもらったりしてました!
うちは関わり方が分からないようでした💦仕事忙しくてあまり家にいなくて、甘え方が分からないというか、、
今は手も脚も出なくなりましたが、口が達者になりましたね😭生意気です。

  • アルパカ

    アルパカ

    コメントありがとうございます。
    以前はよく二人で出掛けていました~
    何がきっかけなのかは分かりません。
    4歳の反抗期と言われる行動⁉️

    • 9月7日