※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
子育て・グッズ

4歳の兄が2歳の妹に反抗的な行動を繰り返し、母親は疲れています。兄は妹に対して厳しく、妹が真似をすると怒ることも。注意するのに疲れており、どう声をかければいいかわからないと悩んでいます。

2人育児🥲疲れましたーー

最近4歳のお兄ちゃんが2歳になる妹にすごく反抗的です。。
反抗的というか、厳しいというか、、

スプーンを逆に持ってご飯を食べただけで
ねぇ!!持ち方違うよ!!!とすごい怒って言ったり
兄のおもちゃを少しでも触るもんならすごい勢いでそのおもちゃを奪い取ったり
妹が兄と遊びたくておままごとの料理をどーぞって持っていったら兄はパーンとおもちゃの料理を叩き床に散らばらせたり、、
おやつで2枚入りのおせんべいをあげたら
サッと1枚取って食べちゃったり、、

さっきも公園に行ってて砂場で遊んでて
砂で道路を作ってそこに車を走らせるような遊びをしてて
他に遊びにきていた子には一緒に車で遊ぶのに
妹がその遊びに入りたくて車を持ったら
だめ!!!あっちで遊んで!と他のお友達の前でも怒鳴っていました。
私も大人気ないですが限界が来てしまって
下の子をつれて砂場の隣にある小さい子用の滑り台に連れてきて私と2人で遊んでいました。その間兄はほったらかしにしてしまってました。

なんでこんなにいじわるをするんだろうと思ってしまいます😓
ただ妹は今なんでも真似っこしたがる時期で兄の後を引っ付いて同じ遊びをしたりしています。
それも嫌なのかなと思ったり、、

もう注意するのも疲れました
どうやって声をかけたらいいのかもわかりません

コメント

 たけ

ただ単にそうゆう時期なんだと思います

親が何言っても効果ないし、無意味なので度が過ぎてたら叱ってもいいと思いますがぐっと堪えて見守るしかないと思います

兄妹あるあるです😂

  • ぬーん

    ぬーん

    あるあるなんですね、、
    がんばります😭😭

    • 9月9日
はじめてのママリ

5歳と3歳で上が息子、下が娘です
最近ようやく仲良く遊ぶ時間が増えました💦
その時期は本当におもちゃとか遊んでもないのに下の子のおもちゃはひたすら奪ってました😓
下の子がついて回っても押し倒すとかでした😓
下の子が小さいからどうしても可哀想に思い、上の子に怒ってしまいますよね..あきらかに上の子が酷いし..
私もいろんな言い方してきましたが、無理でした😞

  • ぬーん

    ぬーん

    怒り方も変えたり色々試してみましたが無理ですね笑
    耐えるしかないですね😭

    • 9月9日
コロリン

こんにちは。
年齢は少し違いますが同じ状態で悩んでいます。。
下は基本上の子のうしろついていったりするし難しいですよね。。
声かけるの、注意するの疲れってめちゃくちゃわかります!!!
エネルギー使いますよね😭

  • ぬーん

    ぬーん

    本当に難しい時期ですよね、、
    何するにも真似したがるし真似されるのが嫌で怒るし、、
    お手上げです🤷‍♀️笑

    • 9月12日