※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お金・保険

1.退職後も扶養に入る場合、健康保険証はそのまま使用可能ですか? 2.年金の扱いはどうなりますか?扶養中は新たな支払いは発生しない?

旦那と同じ会社に勤めていましたが、私のみ退職し専業主婦になります。

1.現在育休中で旦那の扶養に入っていますが、退職後も収入の見込みは無いため、そのまま扶養に入ります。この場合、健康保険証は返さずにそのまま使用できるのでしょうか?

2.年金の扱いはどうなりますか?扶養に入っていると新たな年金の支払いはない?

すみません、詳しくわからないので教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1. 同じ健康保険組合でも保険証が変更になります。一度脱退手続きを取って被扶養者として再加入になりますので、保険証の返却はしなくてはなりません。

2. 国民年金第3号になります。支払いはありません。(将来もらえる年金は国民年金第1号と同じです)

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    大変助かります!

    • 9月7日