
コメント

ちょこっと🍫
19.5で働いています。
子供が小さくて、よく休んでしまい
社保ラインギリギリを越えるか超えないか微妙なので
とりあえず今は扶養内で、
子供達末っ子が2.3年生になれば
社保パートになろうかとおもってます!
主さんは子供さんのお休み等はどんな感じですか??
ちょこっと🍫
19.5で働いています。
子供が小さくて、よく休んでしまい
社保ラインギリギリを越えるか超えないか微妙なので
とりあえず今は扶養内で、
子供達末っ子が2.3年生になれば
社保パートになろうかとおもってます!
主さんは子供さんのお休み等はどんな感じですか??
「扶養」に関する質問
来年から小学校入学、幼稚園またはこども園入園、私も職場を変える予定です。 正直、社員になってガッツリ働いて、お給料もボーナスも欲しい⭐️ でも、旦那さんは扶養内で良いんじゃない?と言います。 皆さん、どんな…
扶養内の勤務オッケーの求人でも 10月から時給が上がるので 計算するとギリギリ超えてしまいます。 そのような場合はどうするんですかね… +交通費もとなると普通にオーバーです😅 時給が上がることで そういう求人が多く…
退職と出産手当金と扶養についてお尋ねです。 産休に入る月の月末に退職予定です。 申請書等はすでにもらっています。 退職して翌月から夫の扶養に入るつもりでしたが、出産手当金をもらう場合は扶養には入れないとネッ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今年度は熱で2日休んだだけで、仕事はちょうど休みに被ったので欠勤はなしです。去年は入園したばかりだったのでわりと休んでましたが💦
社保に入っていないデメリットのことはどう感じていますか?💦
ちょこっと🍫
子供が3人いるので、4人目は考えていないので育休手当をもらう予定はないこと、
傷病手当をもらうような職種でないこと、
8年今の職場にいるので転職する予定(失業手当)のないこと
→末っ子出産の時は雇用保険かけてたので育休手当ありました。
と、
小学校年長2歳なので各々の送迎、行事、習い事の送迎、帰宅してから寝るまで家庭が回らないこと(夫の帰宅は24時前で土日祝関係ない)
完全ワンオペなので、
手取りが最低でも12万ぐらいになるのと、月8万で自分の余裕と子供達への時間を、比較して私は扶養内にしてます。
社保に入ってないデメリットとメリット比較して私は自分の心の余裕をとりました😅