
コメント

むな
うちは背中のところに一つ置いてるだけですよー!
足の前の部分は蹴ったり掴んだりして顔にかかったら危ないかと、、
むな
うちは背中のところに一つ置いてるだけですよー!
足の前の部分は蹴ったり掴んだりして顔にかかったら危ないかと、、
「助産師」に関する質問
生後25日の新生児、退院してからずっと便秘です。 うんちが出る体操、綿棒浣腸しても手応えがなく… 浣腸は助産師HISAKOさんの出し入れ方式をやってます。 混合でやってるので、ミルクを変えたりもしました。 吐き戻し…
陣痛や破水がきた時、産院へはどうやって向かいましたか? うちは、夫がいる時なら夫に運転してもらい、いない時(平日昼間)は陣痛タクシーを使おうと思ってたのですが、その旨を助産師さんに伝えたら心配だと言われまし…
おっぱいでしか寝れない、抱っこでしかねない3ヶ月の子を育ててます。 生後3週間頃から布団では寝なくなってしまいました。 抱っこしたまま寝る(ラッコ抱き枕)最近は、添い乳でなんとか布団で寝てくれるようになりました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!!
足の前のは撤去します!!
ちなみに…この横向き寝の時は、目を離さないようにしていますか??
夜に授乳してなかなかゲップをしないので横向け寝にさせるのですが、このままコロンとうつ伏せにならないか心配で目が離せません😢
かといって仰向けにすると、吐き戻しした時に鼻や口からブボっと出る時もあるので…
むな
私はせなかのところにクッション置いて横向きにしてますが90度まではしてないです。
仰向けにならない程度で横向きになっていれば大丈夫ですよ!確かにこれだと前にひっくり返りそうですね、、
ままり
ご返信ありがとうございます!!
そうですよね…仰向けにならはい程度にタオルとかクッション置きたいと思います!!
ありがとうございました😭!