※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
O
妊活

採卵後のお腹の張りや痛みは、3日経っても続いています。座っていると痛みがあり、歩く際や寝返りをうつと痛む状況です。採卵後の受診は12日後です。

【採卵後のお腹の張りや痛みの治りについて】

採卵後のお腹の張りや痛みはどれ位で治りますか?

現在採卵から3日ほどたっています。

症状としては、
・仕事がデスクワークなので、同じ体制で座っていると10分ほどでズキズキと痛む。
・歩いている時、階段を上る時、ズキズキと痛む。
・寝返りをうったり、横向きで寝ようとすると痛む。

腹圧がかかると痛むのかなと。。。痛みは弱いので全然耐えられるレベルです。

・お腹の張り

偶然、不妊治療を伝えていた友人と遭遇した時妊娠したと思われお腹を撫でられました。
母には5ヶ月くらいかな?やっとお腹が膨らみ始め他くらいの時に近いと言われました。

採卵後の受診は12日です。

コメント

ゆう

採卵お疲れ様です!
採卵から3.4日目辺りが1番辛かったです😢
採卵から1週間後の内診、エコーで腫れのチェックがありましたが、その時にはだいぶ楽になっていて、採卵から10日後に生理が来たら楽になりました。

  • O

    O

    今がタイミング的にピークなんですね😭
    生理が来るまで安静に過ごします😔

    • 9月7日
m

採卵お疲れ様です!☺️
ゆうさんと同じく、3.4日がピークでした。見て分かるくらいお腹が張っていて、寝返り打つたびに起きていたので状況が似ているのではないかなと思います。
採卵後の診察でも、案の定卵巣がパンパンに腫れており、今後1週間(採卵後12日間程度)は安静にと言われました。腫れていると水分が卵巣の方?にどんどん取られるらしく、とにかく水分補給をすること、尿量が少なくなったらすぐに再受診をとの指示でした。
 
少しでも早く痛みがひきますように🥲

  • O

    O

    水分補給大切なんですね😳初めて知りました!安静と水分補給しっかり取ります🥹🥹

    • 9月8日