![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
被りタイプのボディ肌着+ロンパースかセパレートの服です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本は半袖ボディ肌着➕セパレートの服で、肌寒い時はスリーパー着せてました☺️
今日はもう適当でいいやーって時は、新生児の頃に着ていたパッツパツの丈つんつるてんのツーウェイオールとか、ロンパースの股のボタンしないでそのままスタイルとかもありました🤣
-
はじめてのママリ🔰
おうちだし、寒くなければあとは適当でいいですよね🤣✨
私もそんな感じにしようと思います💛ありがとうございます🥰- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
やっぱりまだ小さいうちは、股にボタンが付いていてオムツが下がらないような肌着の方がいいですかね?🥺
ママリ
保育園で指定されるまでは
ロンパース肌着でした!おむつが下がらないためではなく、お腹がでないためですかね!
セパレートになると余計ですが抱き上げた時や動いた時にお腹が出てしまうので💦
あとは1歳とかでオムツに手を入れてしまったりする子もいて、ロンパース肌着はその対策にもなります。