※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun✿
子育て・グッズ

幼稚園見学が遅くて焦っています。仕事が忙しくてできる範囲で対応したい。フルタイムで働いているので保育園か幼稚園か迷っています。10月に願書提出です。

9月に幼稚園見学は遅いですよね💦
遅いのはわかってるものの、仕事がなかなか忙しく
見学できなかったのでできる範囲でやりたいと思います。
10月に願書提出なので、焦ってはいます💦

そして、フルタイムで働いてるので保育園か幼稚園かでも悩んでます🥲🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ

全く遅くないですよ😳
むしろ、いま回ってる方が多いんじゃないでしょうか?

ママリ

遅いとは思いますがまだ見学日程があれば問題ないと思います!
園によってはそもそもプレに参加していないと願書がもらえないとかもあるのでそこは要確認です。

園によっても違うとは思いますが、フルタイムだとなにかと保育園のほうがいいとは思います!

はじめてのママリ🔰

ギリギリかなと思います。
でも、見学できるならいいかなと😌
フルタイムで働いているなら保育園一択です💦
幼稚園は行事も平日にありますし、土曜日に行事すれば平日代休になりますし、その際預かり保育は休みが多いです。
そして何より長期休暇があるので働くなら大変です、、、
預かり保育も全額補助は出ないので高くなります。

まっこ

うち去年、来年からは幼稚園にしようと思いたったの今頃の時期で…見学会はとっくに終わってたし、日程も合わなくてその後に個別に見学させて貰いましたよ。

moon

ある程度目星がついていたら遅くはないと思いますが、何軒か行きたいだとちょっと焦った方がいいかもですね。
今またコロナが流行って見学がスムーズに出来ない事もあると思います。

フルタイムなら保育園の方が楽は楽だと思います。
幼稚園だと園によっては長期休暇はお弁当になったり、休みが多かったり、朝も遅めです。
休みやすい職場で朝もゆっくりで大丈夫とかだと幼稚園でも良いと思います。

ゴルゴンゾーラ

遅めではあると思いますが、電話で問い合わせたら見学させてもらえると思いますよ!
幼稚園の預かり保育って18時までのところがほとんどなので、フルタイムでしたら保育園の方が安心かなと思います🤔

ます

場所によると思います。

長男の行っているところは6月末から8月除いて9月まで見学の日程組まれてました。

第一希望でないところも一応ホームページ見たら兄弟や親戚で卒園児がいない家庭は見学必須!で見学はもう満員御礼。ってところもありました、第一希望でなくてよかった😅

いろんなところがありますから今から手際良く進めていけばいいと思います。

りんちゃん

遅くないですよ9月に説明会とかやってますし(^^)私も二個幼稚園9月に説明会いきます😆