※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学生になる娘がいて、新しいパート先を検討中です。すぐに探すか、娘の様子を見ながら探すか、どちらがいいでしょうか?

先輩ママさん、相談に乗って下さい。
来年小学生になる娘がいます。

新しいパート先を検討中なんですが、今からパート先をすぐに探すのと小学校に上がって娘の様子を見つつこちらの時間感覚もわかってきてから探すのとどちらがいいと思いますか?

コメント

deleted user

学童に預ける予定なら今から探したほうがいいです。
パートに受かったけど、学童に空きがないとかあります。
学童に預けないなら、時間感覚が分かってからでいいと思います。
ただ学童に預けないと、夏休みのことなど考えないといけなくなります。

きこりん

上の方と同じで学童の申し込みをするなら早めに探した方が良いと思います。

探す時はお子さんが登校する時間よりご自身が家を出る時間が遅くなるような職場を探した方が良いです。

はじめてのママリ🔰


学童は検討してないので、それを踏まえて入学してから新しい所は探そうと思います!

ありがとうございました😊