![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人がミニバンへの買い替えに難色を示しています。子供が増える可能性も考慮し、乗り心地や使い勝手を懸念しています。他の方の意見を聞きたいそうです。
ミニバンへの買い替えに主人が許可してくれません。
運転をするのは主人です。私も一応免許持ってますが、1回も運転をしたことがありません。私の性格上、恐らくすることはありません💦
今の車は最大7人乗りでsuvのような形、BMWで5年程前に新車で400万(値引された後)で買いました。主人の好きな車なので主人の独身時代の貯金から払って貰いました。
家族で毎週車で出掛けます。
子どもは4歳、0歳で、ゆくゆくはもう1人増えるかもしれません。
通勤や仕事では主人は車は使いません。
車は500万位でしたら一括で家庭の貯金から出せます。(これも主人が難色を示しています😞)
スライドドアで無いので乗り降りもかなり窮屈で、2列目のチャイルドシートに挟まれて、車の中で何をするにも狭すぎます。。
ママリの他の方のご意見だと、「運転する人が車を決める」という意見があり、そうなのかなと思う反面、私はミニバンの方が楽そうなのにな…と思ってしまいます。今後また妊婦になったら子どもの隣には乗れず、助手席になると思います。(チャイルドシートを避けて乗るときの格好がかなり息を止めて気合い入れて身体を曲げて乗る為)
主人はスタイリッシュな車が好きなのでミニバンのような形は好きでは無いみたいです…。
皆さんのミニバンにされた方、されてない方のご意見頂戴したいです!
- めい(5歳7ヶ月)
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
うちはVOXY乗ってます。
平日は基本的に私が子供のお迎えや買い物などに使い、旦那はキャラバンが仕事用の車です。
子供はVOXYにしか乗ることありません。
ミニバンは確かに楽です。
広いしなんといってもスライドドアはもう手放せないです💦
でもそれと同時に旦那さんが見た目で選ぶ気持ちもわかります。
私も見た目で選ぶならSUVがかっこいいなって思います🩷
SUVは運転もしやすいですしね。
でもうちは3人未就学児がいて、平日もほぼ毎日私が1人でのせるのでミニバン一択ですが💦
ご主人が運転で、かつ週末しか乗らないなら、そのままでいいんじゃないかな?と思います。
乗り換えの時期やもう1人子供が増える時決まってから考えるのでも良いんじゃないかなと…
旦那さんの独身時代の貯蓄で買ったようですし…
車乗らない人にとっては性能重視なのはわかりますが乗る人、車好きな人にとってはそれと同じくらい見た目が大事なのもわかります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乗るのも週末だけ、仕事にも使わない、主さんも乗らない となると
尚更 旦那様は好きな車を手放したくない、新しい車を買う必要はない となるかな?と思いました😢
でも SUVは 乗せ降り大変ですよね。
我が家はファミリーカーですが
元々はSUVが欲しくて でも大変だよねって事で諦めました😖
まだ3人目は予定ですか?
また産まれてみてから、妊娠してからでもいいんじゃないのかな??とは思いました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供が小さいうちは車の中でメインでお世話する人に決定権があると私は思ってます😂
運転するだけならぶっちゃけ車は何でもいいんですから🤣
その車が好きだから買い替えたくないのでしょうね☺️
今の車のままがいいなら、せめて子供の乗せ下ろしは全てご主人がすると約束させますかね〜🤔
というか、我が家はそうしてます!笑
うちは主人の車がMAZDAⅢなのですが、車高低く子供乗せ下ろししにくいわ、妊娠中は自分の乗り降りもしんどい上に乗ってる間股関節が鋭角になりお腹潰れてしんどいわで、家族持ちには最悪な車です笑
でも主人がかなり気に入ってる車なので「じゃあ私は子どもの乗せ下ろし一切しません。私も妊娠中は極力乗りたくないのでそのつもりで。」という約束で今も継続して乗ってます😂
私、本当に乗せ下ろししてません笑
一度バンにしても、子供が大きくなったらまた好きな車に戻せば良いですし(車一台は必要ならいずれは買い直すのですから)、
ご主人にもどこかは妥協してもらわなきゃだと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チャイルドシートも付けさせてもらって、試乗されてはいかがでしょうか?
新型シエンタの黒乗ってますが、野暮ったい感じがなくて小回りも効いて便利です!
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
最近ミニバンを購入しました!
最初にマツダのCX60がいい!と旦那が言ったので見に行ってきました。その時点では旦那もミニバンは嫌だな…という感じで、CX60に試乗したところめちゃくちゃいい!となりこちらを買う予定で進みそうだったのですが、5人乗りだしチャイルドシート付けたら後ろパンパンじゃない…?と思ってミニバンも見に行こうよ!!と旦那に言って、その中ならホンダのステップワゴンがいいと言うのでホンダに行きました!それで試乗したら広くてよい!!なんかキャンプで車中泊とか出来なくなさそう!!となって最終的にはステップワゴンに決めました!
後ろ開けたら荷物積むついでに子どももそこから乗れたり、旦那が運転席から後ろの席に移動したりするのも車内でできちゃいます!
ただ普段ご主人が運転する&独身時代の貯金で払っているならご主人が嫌がってる以上は我慢した方がいいのかな…?という気はします…。うちは私自身は運転しないのですが(免許はありますが怖くてできない)、私がローン組むのである程度決定権があった感じです…🧐
(ちなみにうちは子どもは2人までと決めてるので増える予定はありません!)
あと、まだ5年しか乗ってないみたいですし、気に入ってるなら手放したくないでしょうし、希望してない車に乗り換えるのに家庭の貯金を使うのという事に難色を示すご主人の気持ちもよく分かります…!
ただ、もしかしたら試乗したらこっちもいいかも?ってなるかもしれないので一応お出かけがてらディーラー行ってみて試乗させてもらうのはアリだと思います!気持ち変わったら万々歳🙌くらいの気持ちで…!
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
今はミニバン乗ってますが
前はSUV、その前はセダンに乗ってました
子ども乗せるならやっぱりスライドドアが楽ですよ🙆♀️
うちも主人が車好きなので
子どもが育って夫婦で出かけるようになったらSUVやセダンに乗りたいと言ってます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車好きなんでご主人の気持ちも分かります😢
ミニバンとSUVだと走るパワーも違うし
そうなると運転の楽しさもまた全然違います😢
好きな車に乗る喜びはとても大きいし
そんな大袈裟な⋯って感じですが
色々頑張る原動力にもなります。
車はただの移動手段で車内の広さを重視したい
スライドドアなど子育てしやすい車がいい
という意見がここでは半数以上だと思いますし
子どもがいたらそんなの我慢しろなども分かります
何人か言われてる通り週末だけなら
ひとまずご主人を説得するというより
少し時間を置くのはどうですか??
好きな車でしょうから早く買い替えては酷な気がして⋯
もちろんママ側ばかりが我慢する必要もないと思うので
1年くらい待つから考えて欲しいとか
そんな感じじゃダメですかね😖
うちも7人乗りでスライドじゃない車なので
乗せ下ろしのしずらさは分かります🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車の好きな人はそういうのにこだわるのかもしれないですね。
私は子供の乗り降りのしやすさや荷物や人が乗るかを重視で、見た目はその次ですね。
毎日通勤や送迎で車を使ってる私としては、車はあくまで交通手段であって見せ物ではないです。
コメント