※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクのタイミングと量についてアドバイスをお願いします。最近、ミルクを嫌がるようになりました。時間をあけるべきか、無理に飲ませるべきか悩んでいます。離乳食の量は変わっていません。

お願いします!!

離乳食後のミルクの時間と量、アドバイスください。
離乳食後すぐにはミルク飲まないのでうちでは少し時間をあけて飲ませてます。

6:30 離乳食
7:30 ミルク
11:30 離乳食
13:30 ミルク
17:30 離乳食
19:30 ミルク

でやっていて、今まで3回のミルク200-240ml飲んでました。けど昨日から飲まなくなって、7:30のミルクと13:30のミルク嫌がります。その場合もっと時間をあけるべきですか?それともあげませんか?昨日と今日は無理矢理飲ませてしまいました。離乳食の量は変わってません。

今朝の離乳は耳なし食パン半分を少し残し、にんじんのポタージュ(45g)バナナヨーグルト(50g)麦茶(60ml)
1時間後のミルク80mlでした。かなり嫌々でした💦

離乳食はまだ150-180g食べれるぐらいです。
みなさんならどうするか教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

あげなくていいかと思いますよ😌その分麦茶を準備しておけば水分は取れるかと💭

  • まるこ

    まるこ


    嫌がったらあげずに次の離乳食までは麦茶あげるぐらいですかね🤔離乳食150gでミルク飲まなくても大丈夫ですか?

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1回の離乳食それくらいの量で、1日3回のミルクです!
うちは140、140、寝る前200であげてます!
この時期の子は胃のキャパが200が限界と栄養士さんに聞いたのでもしかしてミルクの量がちょっと多いとかでしょうか🤔

  • まるこ

    まるこ


    そうなんですね🥹
    ミルクは離乳食後すぐあげてますか?🍼

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはすぐあげてます!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

しっかり離乳食食べていますし、麦茶で水分もとれているので食事としては十分だと思います(^^)
ただ、ミルクをなくしてしまうと6時半から11時半まで結構時間があいてしまうので水分補給+おやつ感覚でミルクを9時半頃、午後なら3時やお昼寝後に私ならあげます。その時も飲めるだけで大丈夫だと思います。赤ちゃんも満腹感を少しずつ覚えていくそうです。
そんな感じで、体重は順調に増えましたよ。

  • まるこ

    まるこ

    ほんとですか🥹✨️

    そうですよね!ミルクなしにするのはちょっと厳しいですよね!午前寝が9:00~9:30ぐらいからするのでその前にミルク飲ませる感じがいいですかね🤔ちなみにそこでミルク飲んだ場合11:30の離乳食食べなくなったりとかないですかね😵‍💫🥣

    あと午後寝が15:30に起きた場合もそこでミルクやって17:30の離乳食ちゃんと食べるかな?って😵‍💫

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合ですが、食べれなかったら12時と18時に食事の時間をずらすかな〜。
    それか、ミルクの量調節します。9ヶ月頃は1日にミルク量を400〜600mlと市の保健師さんが言っていたので寝る前200。水分補給で100ずつぐらい飲ませてました。
    柚子さんの生活リズムもあると思うのであくまで参考に。
    友達は、離乳食後にミルクをあげて(麦茶なし)水分補給に麦茶をあげていました!
    色々な方法が、あると思うので焦らずゆっくり試してみて下さい。お母さんファイトです!!

    • 9月7日
  • まるこ

    まるこ

    9時と15時のミルクを100mlぐらいにしとく感じですね🍼✨️1日のミルク量400~600mlなんですね!最近500になっちゃって少ないかなと思ってましたが全然大丈夫ならよかったです🥹

    ちなみになんですが9時と15時のミルクはいつになればなくしてもいいと思いますか?🍼できれば夜だけになると楽なので✨️

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食完了期で1歳頃かなと思います。胃が大きくなり離乳食の食べれる量が増えます。
    うちの場合は1歳でミルクをやめたら、食べる量も増えました。
    もし少食で体重が増えなかったらミルクでフォローする感じです。(フォローアップミルクの方が作るのも楽ですし、金銭的にも助かりますよ)

    今から沢山動くようになるのでミルクをなくしても1歳過ぎ頃から水分補給と15時のおやつは必要かと思います。おやつはおやつで大変なんですよね〜😅

    • 9月7日
  • まるこ

    まるこ


    1歳までは飲ませた方がいいんですね!ここでの質問みると同じぐらいの月齢でももう夜だけとか、朝と夜だけの子とかいてすごいなって思ってました👏そういう子は離乳食をたくさん食べてるんですかね🤔

    ミルク飲まなくなってもおやつがあるのは大変ですよね👶🏻💦おやつは午前中もあげてますか?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子は、おやつにミルクをあげなければお腹がすいて愚図っていたので、1 歳までミルクをあげていましたが、離乳食をいっぱい食べれてミルク欲しがらないようなら無理に飲ます必要はないと思いますよ(^^)

    午前中、特に欲しがらなかったので水分補給ぐらいでおやつあげていませんでした。
    保育園だと午前もしっかりおやつが出ます。

    • 9月7日