![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で子宮頸管短く、ウテメリン服用中。37週まで安静が必要?家事や育児は大丈夫?同じ経験者いますか?
子宮頸管が短く、ウテメリンを飲みながら自宅安静を3か月しています💦いま34週になりました‼️
あと3週間で生産期の37週になります😭長かった、、‼️
37週まで行けば、もう産まれても良いんですよね??
今までほぼベットだったんですが、家事したり、上の子のお世話したりちょっと動いて良いですよね??😗どうなんでしょうか??
私的にはもう産まれて欲しいんですが‥‥
同じような状況経験した方いますか??😗
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子宮頸管9ミリで入院してましたが36週入ってから安静解除になったので家事も上の子の世話も通常通りやってます😊
安静期間ながいとほんと辛いですよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今回娘妊娠時切迫早産で入院しました!
上の子いるし入院だけは避けたかったのにダメでした💦
ウテメリンも飲んでたのと自宅安静も言われ子宮頸管も短かったです🥹
37週超えればいつ産まれても大丈夫と言ってましたよ☺️
私馬上の子がいてお世話しなきゃだし保育園送迎もあったのでお腹の張りがあるときは無理せず動いてました!
-
はじめてのママリ
37wがやっぱり生産期なので良いんですね🙆ありがとうございます🙇結局何週で産まれましたか??
- 9月7日
-
退会ユーザー
私は1人目は切迫では無かったんですが36w4dで産まれて今回娘はそれより早く36w0dでした😂
もしかしたら切迫体質だったのかもしれません💦
切迫早産で入院して退院してからは普通に動いてました!笑
早く産まれたので心配でしたが息子と同じで小さく生まれて大きく育つ的な感じで娘は生後2ヶ月でもう5280gあります☺️- 9月7日
-
はじめてのママリ
36wならギリ早産ですけどほぼ生産期ですよね😉💕お疲れ様でした!ちなみに何gでしたか??☺️小さく産んで大きく育てるって言いますもんね‼️😊
- 9月7日
-
退会ユーザー
息子の時は2604gで娘は2792gでした!体重も2人ともそこまで小さいという訳では無いですが😂笑
ただ娘は息子より体重の増えが良くてびっくりしてます!
はじめてのママリさんも無理せずお過ごしくださいね♬.*゚- 9月7日
-
はじめてのママリ
全然小さくないです😭!むしろそのくらいで産みたいです‼️
出産怖いですが😱頑張ります‼️ありがとうございます😊- 9月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今私が切迫早産で1ヶ月入院していますが、36週0日になったらウテメリンの点滴をとることになっており36週すぎたらいつでも産まれていいよと言われました!病院の方針もあるかと思いますが私は県で1番大きな病院にいて、36も37も違いはないと言われました!
-
はじめてのママリ
そうですか☺️36は臨月でまだ早産かと思っていました!36になったら退院されるんですか??お互い頑張りましょう☺️コメントありがとうございます。
- 9月7日
-
ママリ
そうなんですよねええええ!
37w0dで点滴取ると思ってたのですが、病院の方針で36w0dで張り止めの点滴取るそうです!
あと6週間は入院ですが頑張ります!お互い頑張りましょう💗💗💗- 9月7日
-
はじめてのママリ
36wで取っちゃうんですね!なるほど🧐もう34wで肺も完成って言いますし出てきて良いんでしょうね。私も早く出したい、、😭
入院しんどいでしょうが頑張ってくださいね‼️‼️応援してます。頑張りましょう😭- 9月7日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
もうすぐですね😁
頑張って下さいー!!!
私もお腹の張りがひどく、自宅療養してます🥲
先が長いです。。。上の子の送りは私がしていますが、それ以外はソファーで横になってます。トイレが近くて大変ですが、、、
上の子のお世話やご飯の支度などどうされていますか?
-
はじめてのママリ
私も23週くらいから自宅安静と言われてベットにいました💦実家が近いので実家にいます!上の子の面倒は絵本読んだり、おままごと、くらいなら寝たままやってますが、お外の散歩などは親にお願いしてます🙇♀️ご飯も作ってもらい、上の子にあげるのは私があげてます!義母にも途中来てもらって何週間か交代したり、、。旦那は仕事あるしで、難しいですよね。上の子いたら1人で全部やるのは本当無理です😱
- 9月7日
-
mama
ずっと横になっているのも辛く1日が長いですよね💦
お腹の張りはありましたか?
マタニティライフ全く楽しめません。笑
私も上の子のお世話くらいしたいのですがだめです😅- 9月7日
-
はじめてのママリ
分かります😭
1日が長いです。でもなんか、慣れてきますよ笑
1か月すぎると慣れた気がしてきます、、入院したくない思いが強かったんでそれよりは良いかなと思うようにしたり。
横になるとお腹の張りはないです!ありますか?ウテメリン飲んでるかもしれないですが😊- 9月7日
-
mama
入院は嫌だけど、何かあったらすぐ聞けるし安心ではありますよね(^^)
私も薬服用してて、横になってれば張りはほとんどないです☺️
動くとダメですが、、、
中期の時は貼ってましたか?- 9月7日
-
はじめてのママリ
それはそうですね!うちは上の子がまだ3歳になったばかりなので残して入院するのが不安で不安で。。まだママー!って感じなので💦💦でも何かある方がもっと大変なのでその兼ね合いですよね、、。動くと張ってました!椅子に座ったりしてると徐々に張るのですぐ横になったり。今は後期ですがお風呂の椅子も張るので一苦労です💦
- 9月7日
-
mama
たくさん触れて遊びたいですよね😭
私も今だけの辛抱と思って赤ちゃんの為に安静にして生まれたら、上の子ともたくさん甘やかせて遊びたいと思います!!!!
お互い頑張りましょう☺️- 9月7日
はじめてのママリ
ウテメリン飲んでますか??
安静解除羨ましいーー!!
辛すぎます😭外食も行きたいくらいです。動けるの良いですね、私も早く動きたいです!
はじめてのママリ
何週から産まれて良いんですかね?
はじめてのママリ🔰
私はニフェジピンを飲んでました!
37週から正期産なので本来なら37週から生まれてOKですがうちの病院は総合病院ということもあって36週から動いてOK貰ってます☺️
同時に飲み薬も36週入ったら飲まなくて良くなりました🥰
今は早く生まれるために頑張って動いてます👍
はじめてのママリ
美容院くらいなら行っても良いんでしょうかね?☺️
はじめてのママリ🔰
36週入って美容室行きました✌️☺️