※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子がお茶をあまり飲まず、どう進めていいかわからない。アドバイスをお願いします。

【8ヶ月の女の子のお茶の摂取について】

8ヶ月の女の子を育ててます👶🏻

完母なんですが、
あまりお茶を飲んでくれません。
食事の際にお茶を勧めるのですが、ほぼ飲まず。

児童センターで勧められた、
おちょこに少量麦茶を入れて飲ませると少し摂取可。
でも続かず。

最近買ったスパウトマグは
やや警戒しながらほんのわずか摂取可も、飲み続けるということはなし。

ストローマグはまぐれで数回吸うことはできるけど、
あとはほとんどできず。
吸っても吐き出すことも多く、ほぼ摂取できず。
麦茶の紙パックはこちらで圧を調整しながらだと、なんとか吸うこともできて、本人もペースをつかみやすいのか、すーーっと吸うことも何回かできてます。


もう、どれでどう進めていいのかわからずで……。
バラバラに進めてるから、慣れないのかなとも思ったり。
どれからどう進めていいかわからないので、
もし宜しければ、アドバイスして頂けないでしょうか。

コメント

ママリ

8ヶ月でしたら私だったらストローの練習で進めるかなと思います😊紙パックでなら飲めることが多いようなのでそれで進める、もしくはその前に離乳食のときはスプーンであげて麦茶の味に慣れさせるところからでもいいのかなとも思います😊

  • ちゃぴ

    ちゃぴ

    ありがとうございます!
    ストローに慣れると外出先で楽ですよね☺️紙パック→ストローで頑張ってみます✊ありがとうございました☺️🌸

    • 9月11日