![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が最近料理に対して素直な反応を示さなくなり、自信を失っている女性。自分の料理が不味いのか悩んでおり、どう思われるか気にしている。どうすればいいか相談したい。
【旦那さんの反応が気になる料理について】
旦那さんは自分が作った料理美味しいと言ってくれますか?
夫はジャンキーなものが好きです。義母は料理はほとんどせずいつもお惣菜を食べていたそうで、そのせいか夫は味の濃いものを好みます。また野菜は、トマト以外は基本あまり好きじゃない、魚は骨付きだと食べたがらない、など子どもみたいです。
付き合って〜結婚して産前くらいまでは何を作っても美味しいといってくれました。ただ、わたしも夫の好きなものを無意識に選んで作っていたと思うので、例えば唐揚げとサラダ、ステーキとサラダ、と言うように、メインを結構がっつりなものにし、生野菜のサラダで野菜を摂るようにしていました。夫は義母にも、私のご飯は全部美味しいよと言ってくれてました。
ただ最近、娘に取り分けの離乳食を食べさせるために、筑前煮や肉じゃが、ぶり大根など、肉も野菜も含まれるようなメインを作ることが多くなったのですが、そのせいか「美味しい」とあまり言ってくれなくなりました。というか食べる前にテーブルに並ぶメインを見た瞬間の反応でわかってしまいます…そう言う料理は無表情、唐揚げやオムライスなどのときは「うまそう!」と言うって感じです…
今日は筑前煮を作ったのですが、見た瞬間テンション上がらない顔をし、黙々と食べるので「まずかった?」というと「いや、そうじゃないけどお腹いっぱいでね」と言われて悲しくなりました😂まだ「辛い」とか具体的に言ってくれた方がありがたいのですが🥲
私はたぶん味音痴ではないので料理自体が不味いわけではないと思っているのですが(というか信じたいです)、夫の反応を見ると自信がなくなり、子育てしながら頑張って料理してもやりがいがないなー、これから毎日夫の分だけ買ってこさせようかなーと思ってしまいます😅
皆さんはどう思いますか?これは私が考えすぎですか?こう思っていることを伝えたら面倒臭いと思われるでしょうか…😂くだらない質問ですみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちと似てます!
義母がお惣菜や菓子パン買って済ませるタイプだったので旦那は唐揚げ、ステーキ、マック等しか喜びません。ちなみにわたしは義母の料理食べれません。義母が席を外している間にささっと夫に食べてもらったりしています…
うちの夫は食卓に並んだものを食べたくない(好きじゃない)とお腹いっぱいになっちゃったとか、あーこれかぁ〜…って言ってきます。
あなたこれ嫌なんだよね?わかってる〜。けど、子どもに合わせてるから仕方ないよね!食べたくないなら食べなくていいよ!私じゃなくてお母さんを恨んでね!って普通に言ってますwww
時々は夫のリクエストにこたえつつ、普段は子どもが食べれる和食中心です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもよく似ている旦那がいます。なので私や子どもの好きなものだけを作りますよ😌「文句あるなら食べるな」でいいと思います。濃い味、ジャンキーな人に美味しいと思ってもらえるご飯なんて作ってたら体悪くする😂😂
-
はじめてのママリ🔰
文句あるなら食べるなってスカッとします🤣本当にそうで、食べなきゃいいです、、夫に合わせて娘までジャンキー好きになったら大変ですもんね😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 9月6日
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
何も言わないで出されたもの食べてますよ(笑)
文句言わないで食べてるならそれで良し⭕️
反応は美味しいときにあれば良いし、美味しいか不味いか聞かないし「不味い」って聞くとイラッとするので何も求めてません🤣
-
はじめてのママリ🔰
それでいいですね😂😂美味しいと言って欲しくてわざと「まずかった?」とか聞いてしまいましたがもうやめます🤣文句言わなきゃいいとします!!ありがとうございます😊✨
- 9月6日
![ぴよまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまま
うちも似たような感じです、、魚と芋が嫌いで毎日頭を悩ませてます😵
この前モロヘイヤ出したら食べたことないって言われて個人的には驚いたところです😂
うちは旦那も子どもの一人と思って食育するしかないかなと思っています、、😅笑
うちは子どもは何でも美味しいってもりもり食べてくれるので「みんなが美味しいっていっぱい食べてくれたらママ嬉しいわ❤️」と時々娘に言っていると、それを聞いてからか、旦那も和食系や苦手っぽいものでも「味はおいしかった」とか言ってくれるようになった気がします😁
あと旦那が苦手そうなものがメインの時は、好きそうなサラダつけるとかして、嫌いなものばかりにならないようにはしているつもりです😅
ママリさん健康そうなメニュー頑張って作られてそうですし、旦那さんが文句言わずに食べてくれるのならご家族の健康を守るためにもそのままでいいと私は思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も絶対モロヘイヤ食べたことないと思います…😂笑
子供の一人と思って食育…で大共感です!魚の骨も多いと嫌がるし、骨付き肉は食べる部分大体残したまま食べ終わったつもりでいるし…結婚当初なんてお皿に米粒たくさん残してご馳走様って言ってたので、まだ残ってるよ?としつこく言ってなんとか教育しました😂
たしかに、子供が話せるようになったら美味しいって言って欲しいです🥺
好きなもの1品入れるのいいですね✏️
そう言っていただいてとっても嬉しいです😭不器用なりに毎日頑張って作ってるので美味しいを求めてしまいました…笑
これからも娘のために健康食頑張ろうって思えました💪✨ありがとうございます!!- 9月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの旦那も和食、魚があまり好きではないようで、麺類、お肉が基本です🍚
私は和食が好きなので、自分にだけ魚を焼いたり煮物を作ったりして食べてます笑
でも出せば食べてくれるし、あまりテンションは上がらないようですが、美味しい!とは言ってくれます!
でも、たまに手を付けないこともあります。
あまり好みではないのを知っていて私が食べたくて出してるので、次の日はダンナが好きな物を出すようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😭
自分にだけ魚を焼くのすごいです😳✨
和食中心にしつつ、1品夫の好きなものも取り入れたり別の日に作ったりと、皆さんいろんな工夫されててなるほど〜と思いました!!
コメントありがとうございます😊✨- 9月6日
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
私も夫もジャンキーなものが好き派です!
でも共感する部分が非常に多いのでコメント失礼します🙇♀️
うちもカレー、唐揚げ、オムライス、角煮らへんは帰ってきた瞬間から「やばい!超嬉しい!」と喜んでくれますが、
取り分け系は卵かけご飯や納豆などを追加してます😭
そして私が魚介類全般食べれないので、和食系の時は
「今日、筑前煮(肉じゃが等も含む)で味薄めに作ってるからお腹空いてたらコンビニでレンチン魚買ってきてー!ちなみにご飯は結構ある!!」と伝えてます🥺
正直に言ってもらった方がいい気持ちもめっちゃわかるので、私は買ってきて〜!と言っちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです😭
同じですね😂食べる前のテンションからわかりやすいですよね🤣そしてうちも納豆追加します!笑
それ私も今後伝えようかなって思ってました😂
それだったら、こっちも気が楽だし、夫も自分で選択できますもんね😳
コメントありがとうございます😭✨- 9月6日
-
すりごま
私の友人もですが、男性ってやたら納豆好き多いですよね😂😂
無理にハイテンションできても「絶対気遣ってるわ...」とか思うだけでこちらも嫌な気持ちになるので、お互い納得の上このやり方です!!
夫はむしろちょっと遠回りしてスーパー行ってお刺身(半額)買ってきたり、ついでに何かいる?と連絡したりしてくれるのでわりと助かることもあります🥹笑
私も給食とかでさえそうだったのですが「今日この気分じゃないんだよな...」とか思っていたことが多々あったので、、😭- 9月7日
はじめてのママリ🔰
同じだときいて気が楽になります😭
ええ…義母さんの料理食べれないほどなんですね😂うちの義母はいつ遊びに行ってもテイクアウトですw
これかぁ〜とか言われたらめっちゃイラっときますけど直接言い返せる関係性ならモヤモヤ溜まらなさそうですね!うちは反撃すると面倒臭いので…
わたしも基本は和食で時々夫の好物くらいのバランスで行こうと思います😂ありがとうございます🙇♀️
ママリ
しょっぱくて食べれないんです😂いつ本当のことを義母に伝えるか迷ってます笑
義母の料理よりテイクアウトの方が嬉しいです笑!
夫には言いたいこと言ってます笑機嫌を損ねない程度に…笑