※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
妊娠・出産

体外受精で男の子を出産後、第二子の移植を考えている女性。胚盤胞が5日目4AAの3つ残っており、女の子希望。顕微がないと女の子の確率は下がる?

体外受精で第一子男の子を出産しました。第二子の移植を考えているのですが、元気に生まれて来てくれればどちらでもいいのですが、どちらかというと女の子希望です!笑

胚盤胞がいくつかあるのですが、すべて体外です。顕微はありません。5日目4AAは3つ残ってます。やはり女の子は顕微じゃないと確率下がりますよね?
皆さんの経験教えてください。

コメント

のぞむ

わたしは顕微受精で女のコ授かりました。
また、顕微受精で2個残っている残りの卵移植して治療終了と思っています。
一個は5日目4BBなのですが、もう一個はは6日目4CCなので望み薄いかもしれません。
私も気になります。顕微受精だと女の子の確率高いのでしょうか?わたしはどちらかというと姉妹に憧れます。🥺

なつママ

わたしは体外受精で女の子でした。5日目3AAでした!
確率はわかりませんが、女の子の可能性もあると思います🙆‍♀️

もも

めちゃくちゃ気持ちわかります🥺笑

私も2人目は出来れば女の子がいいと思ってましたが
元気な男の子👶でした😅笑
どちらも体外受精で
1人目は5日目4AB
2人目は5日目4BBで妊娠、出産しました👶
私も顕微の卵ちゃん🥚はありませんでした🍀

体外でも女の子のママも居るし
顕微でも男の子のママも居るので
一概には言えませんが
体外の方がほんのちょっとだけ男の子が多いみたいですよね💦

妊娠、出産はほんとに奇跡の連続なので
元気に生まれてきてくれて
今は本当に感謝してます😊

元気な赤ちゃんが
来てくれることを祈っています🍀*゜

ままり

すごい気持ちわかります🥹
うちは顕微で男の子でした👦

残り2つ残ってて
着床前診断してるので教えてはもらえませんが、先生には性別が分かってるみたいです😆

移植の時にこちらではどの胚盤胞にするかは決められないので
ほんとドキドキです😆