※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとりーぬ
お仕事

児童発達支援士や発達障害関連資格を持っている方、資格取得の役立ち具合や試験難易度について教えてください。民間資格で知識を深める方法を知りたいです。

児童発達支援士の資格を持っている方いませんか?または、発達障害に関する資格を持っている方いませんか?
いま保育士として働いているのですが、発達障害の子と関わる事があるのですが、自分の関わり方は正しいのか?もっと知識を深めて能力を引き出してあげることはできなかな?と思っていて…💦

資格を取って実際どうですか?役に立ちますか?
試験の合格は難しいですか?

今から大学に行って知識を深めたりっていうのは金銭的に無理なので、民間資格で資格を持っている方がいたら教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士でもこども関係の仕事しているわけでもないですが持ってます😊

試験の合格は難しくないです✨
私は発達に特性のある息子がいるので、知識を持って関わり方や寄り添い方で役にたちました!
でも割と基礎的な内容だと思うので、もしかしたら本とかでも勉強できるのかな?とは思いました!
本で勉強した事ないのでわかりませんが💦

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    ありがとうございます♡
    私も上の子が発達障害なので、それもあって気になってたのですが合格は難しくないと聞いてチャレンジしてみようと思います!!

    • 9月7日