※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活で悩んでいます。人気のない保育園か、遠い保育園か、それとも幼稚園か。どうしますか?

保活についてたびたび質問してるのですがもっとご意見がほしいのでもう一度質問させていただきます🙇‍♀️
激戦区にお住まいのみなさん、人気のない保育園、家からすごく遠い保育園(車なし自転車のみ)しか入れなそうな場合、とにかく保育園に入れるならと人気のない保育園、遠い保育園にいれますか?
それとも、カレンダー通りに預かり保育が充実していて(預かり保育無償化)完全給食でPTAもないような幼稚園から幼稚園に行かせますか?ご意見ください。よろしくお願いします。

コメント

あづ

仕事が幼稚園でも対応可能なら幼稚園にします😌
育休の関係で復帰必須とかだったら、とりあえず遠いとこに入れて幼稚園に転園します😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    幼稚園でも仕事可能そうなのです🥺

    • 9月6日
ママリ

激戦区で人気のない園すら存在してなくて、上の子は2歳児のとき遠い保育園に入りました😂
自転車で片道20分、そこから職場まで30分です!
今年度で長距離送迎終わりです😭(下の子は自宅近くの小規模保育園に入れました😂)
なぜ人気ないのか分からないですが、入れるなら遠くても通わせたい保育園ですね💦

私の地域は(息子のとき)幼稚園も幼稚園の預かり保育の枠も激戦で空きがないような感じでしたが、就労していれば必ず預かり保育してもらえる感じですか??
幼稚園は保護者参加の行事が多いイメージですが、平日仕事が休めて、希望通り預かり保育してもらえるなら幼稚園もいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    うわーーー😭それは大変でしたね。。すごいです。お疲れ様です😭
    人気がない理由がわからないのですが、入れたい保育園は人気過ぎて絶対入れないんです😭 

    預かり保育は仕事をしていれば使えると聞きました!
    MAX使っても月9000円で、11300円まで無償化だからお金かかからないといってました!

    仕事は基本シフト制の平日休みですが、土日祝休んでもいいと言われているのでいけるかなぁなんて思ったりして💦

    • 9月6日
💐

人気のない保育園には理由があると思うので、見学には行きますが、出来れば入れたくないですね💦
私も保活中なのですが、同じく激戦区で近くは全滅なので、遠いこども園に預ける予定です😭
そんな幼稚園が近くにあるなら、もちろんそっちに入れます!