※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産に伴う費用、医療費控除申請しましたか?いくら戻ってきましたか?領収書、何枚か捨ててしまいました

出産に伴う費用、医療費控除申請しましたか?
いくら戻ってきましたか?
領収書、何枚か捨ててしまいました

コメント

ママリ

医療費控除って年収によっていくら返ってくるか違うし、
1年間の医療費が10万からいくらオーバーしたのかにもよります。

何十万もオーバーしたならかなり返ってくるので病院に領収書再発行してもらった方がいいですが、
そもそも10万超えてないとか、超えてるけどちょっとだけとかなら、
申請してもほとんど戻ってこないので、
領収書の再発行までしなくてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラス30万出産でかかってしまい…
    でも再発行面倒ですよね

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    その30万から部屋代とか差し引くといくらくらいになりますか?
    部屋代とかは医療費控除の対象外なので。

    • 9月6日
はな

年間で10万ちょっとくらいにしかならなかったので、戻ってくる額より申請の手間の方がかかるよと言われてやめました😅

私は帝王切開だったのでほとんど加算できる金額がなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請の手間が面倒なんじゃないかと思ってて…
    でもやった方がいいのか悩みます…

    • 9月6日
あき

帝王切開で保険金を受け取ったので、申請できませんでした☺️

領収書がない場合、協会けんぽなら医療費のお知らせでも対応できますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協会けんぽなので医療費のお知らせたしかに毎年もらってます!良い情報ありがとうございます

    • 9月6日
  • あき

    あき

    上の方のコメント読みましたが30万円の手出しなら、一般的な年収の場合2万円ほどの還付があります。
    ただし、個室など選んでいた場合は、30万円から差し引かなければなりません🤔

    あと、1-12月まででかかった妊婦健診の手出し費用や家族の他の医療費も合算できますよ☺️

    • 9月6日
優龍

一般的に
10万を超えた額の10〜20%しかもどりませんよ。