![ボム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
確か兄弟同園希望するかチェックする欄があったと思います!
なのでチェックすれば同園入園できる所に選考されるはずです。
ただ同時に入園となると、仰る通りなかなか難しいかもしれないですね💦
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
上の方が仰るようにチェック欄があります!市のホームページの書き方見本にあるように、チェックすると可能な限り同時期同施設で調整されますが同時入園は厳しそうですね😣
-
ボム
チェック欄があるんですね!写真までありがとうございます🙇🏻♀️
やはり同時期同施設はかなり厳しいですよね🥲
また家族と相談してみます。
ありがとうございます😊- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子を保育園と考えず
幼稚園またはこども園の1号または新2号で考えた方がいいと思います!
-
ボム
そうですよね💦
まずは上の子をこども園の1号認定で入れた方が良さそうですよね。
下の子が同じこども園に受かって仕事を始めた場合、上の子は1号→2号に変わって2人とも同じ時間預けられると言う事でしょうか?- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
2号に変えれますっけ?
新2号ではないですか??
園によりますので一概に言えません- 9月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
身バレ防止の為上のだけ消したかったのに全部消えちゃいました💦すみません😱
入園前は不安でしたが思ってたより大変じゃないです😌
うちも私が1人で全てしてますが👍
ただルールが園ごとに違うのでそこが面倒に感じる時はあります、
-
ボム
全部消えちゃって大丈夫ですよ☺️
思ったより大丈夫だったんですね〜ママリさんは器用にこなせるんでしょうね😊
私は面倒臭がり屋なので…職場と園が近かったり、同じ方面なら送迎はなんとかなりそうですけど…💦
確かにルールも違いますもんね〜- 9月7日
ボム
チェックする欄があるんですね!
やはり同時入園は厳しいですよね💦ちょっといろいろ考えてみます。
ありがとうございます😊