

りーまま
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。私は生後からずっと抱っこで寝かしつけていました。最近になっていつまでも抱っこじゃだめだなーと思って添い寝トントンで寝かしつけられるように今特訓中です!娘は横向きにして抱きしめるような感じで背中トントンとしてあげると寝てくれます(。´・ω・`。)それでも眠くてぐずぐずして泣いてしまって結局抱っこで寝ることもあります。動くようになったら1人で寝てくれるようになるって言いますし気長にいこうかなと思っています(・ω・)お互い頑張りましょうね♩

エミ
コメントありがとうございます(*^^*)
抱っこ大変ですよね…逃げる前にりーままさんの方法もやってみます‼︎でも私も気長にいってみます‼︎ありがとうございます☆

ちゃこ
うちの子も9ヶ月すぎまで添い乳か抱っこじゃないと寝なくて、添い寝も何度も試しましたがうまくいかず挫折でしてましたね(>_<)
重くなってきて長時間抱っこはほんと辛いですよね(T_T)
もしでしたら添い寝で挑戦して自分の中で何分以内に寝なかったら抱っこしようとか決めたらどうですか?抱っこも素手じゃなく抱っこ紐使ったりして!
月齢が進めばうちの子のように何もしなくても勝手に寝てくれるようになることもありますし(^^)
エミさんと息子さんに会った寝かしつけが見つかるといいですね(´ฅ•ω•ฅ`)♡

エミ
ちゃこさんコメントありがとうございます*\(^o^)/*
9ヶ月まで頑張られたんですね‼︎こっちの体力がない時はスリングを使う時もあるので、時間を決めるのもいいですね☆私も他に色々挑戦してみます‼︎
ありがとうございます♩
コメント