※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

力を貸してください🫶🏻せっかく大きい冷蔵庫を買ったので買い溜め、節約…

力を貸してください🫶🏻

せっかく大きい冷蔵庫を買ったので
買い溜め、節約(1ヶ月6万ほどで)頑張りたいと思います!!

常備してる野菜、調味料、その他
2週間持つ野菜の保存方法
お肉料理

上記で一つでもあればコメントお願いします🤲✨

コメント

はじめてのママリ🔰

トマトは買ったら直ぐに洗って水気を切ってヘタをとってタッパーに詰めとく。
トマトとブロッコリーは絶対常備です。🥦︎は虫出てくるので冷凍ですが🤣
あとの野菜はとりあえずダイソーに売ってる野菜専用の袋にぶちこんでます🤣

あと1口サイズの豆腐や納豆、ヤクルト、無着色の鮭の瓶、は朝のもう1品に便利なので常備です☺️

  • まま

    まま

    トマトのヘタは取ってしまって良いんですね😳
    ブロッコリーはそのまま食べるように常備ですか?
    それとも料理に使いますか??

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍のブロッコリーは解凍しても水気が気になるので🥲、だいたい料理にいれます!
    ポークビッツと卵と炒めたり、カニカマとマヨネーズとあえてサラダ風にしちゃったりです😊

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

ピーマン、にんじん、大葉は買ったらすぐに千切りよりも少し太めに切る、みじん切りにして冷凍します!ピーマンは、ピザ、ピラフ、にんじんは切り干し、味噌汁、しりしり、など色々使えて便利です☺️大葉はみじん切りを卵焼きに入れています!
きのこ類は冷凍すると旨みが増すみたいなので、えのきとしめじは冷凍してます!2週間は余裕です。

あとはねぎ、小ネギ、生姜、ほうれん草くらいですかね!☺️
それ以外は美味しくないのであまり冷凍していません💦

お肉は、色々冷凍しています!

はじめてのママリ

元も子もない回答ですみませんが、参考程度に失礼します😆

私は逆に、その日に必要な分だけをこまめに買う方が節約になりました🤔
1週間分〜と思って買った野菜が古くなってきて(スーパーの野菜って当たり外れありますよね…)1週間後には使えない、使うと思って買った竹輪賞味期限切れてる…あったら食べる、なければ食べなくても済むようなものも「1週間の間に食べるかも?」とつい買ってしまう…作り溜めしよう!とスープたくさん作ったけど結局最後の日に大盛りのスープを自分が食べることになる…

とか、我が家では(私の性格では?)買い溜めは悪循環でした😂2〜3日で考えた方が余計なもの買わずに、その日のスケジュール(習い事あるから楽ちんメニュー!体調悪そうだからうどん…など)に合わせた買い物のできました😊🙌
こまめな買い物なら割引のお肉とかも買えたりします🌸

買い溜めが性に合わない側の回答でした🙇‍♀️