※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
家族・旦那

【旦那の育児方法についてのイライラについて】旦那にだけイライラ現在…

【旦那の育児方法についてのイライラについて】

旦那にだけイライラ

現在生後2ヶ月なりたての子を育ててます
恥ずかしながら未だに里帰り中です😅
週末は旦那が来て子のお世話をしてくれたりしてます

しかし、そのやり方にいちいちムカついてしまいます
オムツの替え方、子のお風呂上がりのスキンケア、些細なことですが私とやり方が違ったりすることがどうしようもなくイライラします。
そして来週には里帰りを終えるので、旦那と子の3人暮らしになったら上手くやって行けるのか、不安です

授かり婚で交際期間が短く、同棲し始めたのは既に妊娠後で
付き合っていた時には感じなかったイライラを同棲し始めてからめちゃくちゃ感じます

旦那は元々私が短期なのと、妊娠産後のイライラだよねと分かってはくれていますし、家事育児も積極的にやってくれます

実家の家族には全くイライラすることはないのですが、旦那にだけめちゃくちゃイライラしてしまいます

このイライラ止める方法はありますか?💦

コメント

ままた

私はいまだに子育てで
そこ違うでしょ!と思う時がありますが…ほんと必要な時だけ言う事にして小さい事は目をつぶっています😂

本人は頑張ってるつもりですし
小言言われたらお互いに
気持ちよく育児できないよなぁ〜と…
なので旦那育てる計画はやめ
私の育児スキルのみ上がってます😇😇😇笑
回答にならずすみません…。


でも、私も授かり婚で
妊娠わかってからの同棲でしたよ!

  • るな

    るな

    目を瞑ることができないんです😭
    すぐに小言言ってしまいます笑

    でも確かに、頑張ってくれているよなと思うので私も頑張らなきゃいけないですよね🥹

    話を聞いてもらえるだけでもスッキリしました。ありがとうございます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

産後のホルモンバランスなので仕方ないですよね💦
私も産後すごいイライラしてました。そして、後々一生懸命汗かきながら育児してくれてる旦那に申し訳なくなり反省の繰り返しの日々でした。

でもパパだってパパになって二ヶ月、それも仕事で毎日一緒にいるわけでもオムツ交換してるわけでもお風呂入れてるわけでもないので仕方ないよなと思いながら何とか乗り越えました(それでもやっぱりイライラしますが。笑)
こればかりは時間が過ぎるのを待つしかないですね😢
あとは、旦那にちょくちょくイライラしてしまうことを、ごめんねと謝ってました😭

ままり

ホルモンバランスの影響ですかね💦
旦那さんにだけガルガルしてるんだと思います😣😣

イライラすると思いますが、グッと堪えて
なるべく優しく「こうするといいみたい!」って教えてあげた方が後々良いと思います。笑

産後でイライラしてて旦那さんの育児に逐一グチグチ指摘してた
義妹は産後夫婦関係最悪だったみたいです😭💔

赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいなのに
家の中がギスギスしてたらストレス溜まりますもんね💦
上手くいきますように…🙏

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃ分かります〜。
本当に旦那にだけイライラしちゃいますよね!
きっと旦那も分からないながらに頑張っているんだと思うようにしてます😣

イライラしてしまうのは仕方ないので、一度深呼吸して甘い物でも食べて気分転換しています💦

  • るな

    るな

    そうなんです本当に旦那だけ!
    週末家に来て欲しくないとまで思ってしまいます💦笑

    気分転換大事ですよね🥹
    イライラしても口に出さないよう頑張らないと💦

    • 9月6日
ままり

まったく一緒です!!😱

授かり婚で交際期間が短く、
同棲し始めたのはすでに妊娠後!!🤰🏠

イライラしながらも言わないとわからない!って思って
さんざん言ってきて、、
今でも喧嘩多いですが、、😩笑

あと大きくなるにつれて
イライラが減ったかな、、

その理由も、たとえば、、
おむつ、赤ちゃんの時は
テープタイプだから
なんかうまくできてなかったり
ゆるかったりきつかったりで
イラッポイントじゃないですか🥹💦

でも半年過ぎくらいには
パンツタイプのおむつだから
そこもなくなって☺️

離乳食とかも、そんなに大きいのあげないで😡とか
全然食べさせてくれない、自分ばっかり
食べさせて、自分のご飯が食べられない。
とかでイライラしてたんですが
1歳過ぎてる自分でたべる!って
子供が自分で食べるようになるし
(それはそれで片付けが大変ですが)
なんとなーく大きくなってきてから
旦那へのイライラは育児に関しては
減ったかなって思います😨◎

時間が解決しただけで
今すぐの解決策じゃなくて
申し訳ないのですが😔

共感したのでついコメントしちゃいました📝

  • るな

    るな

    全く同じ人がいて安心です!🥹

    私もすぐ言いたくなるのですが、多分言い方が悪くていつも雰囲気悪くなります笑

    時間が解決してくれるならそれまで頑張ればいいですもんね!!!私もそこまで耐えます💪

    共感してもらえてすごく嬉しいです‎߹ㅁ‎߹)♡

    • 9月9日