
有給欠勤でボーナスが減ると、次のボーナスも低いままですか?欠勤で減ったボーナスは次回から元に戻るのか、それとも低いままなのか、教えてください。
【有給欠勤のボーナス影響について】
有給なくなり欠勤になると査定影響してボーナスもすごく減ると聞くのですが、次にもらえるボーナスも低いままですか?🥲
その欠勤になった時のボーナスだけですか?😔
うちの会社売り上げ影響せずボーナスもらえるのですが、
一回欠勤でボーナス減らされたら次からはその減ったボーナスからどんどんまた上がって増えていく感じですか?😢
それともその時のボーナスだけ減って、次のボーナスからは今まで通りもらえたり、減らさせる前のボーナス額からまたどんどん上がって増えていくものですか?😔
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ザト
お勤め先次第なのでなんとも言えませんが、私の勤め先なら査定対象期間(10-3月)に欠勤した場合は6月の賞与に響くのみです。

ママリ
やっぱり会社によるんですね😭
私のめちゃくちゃな文章でも理解してくださり返信ありがとうございます🥺😢

たま
会社によるとは思いますが、うちの会社では査定期間というものがあり、その期間の欠勤状態や成績で判断されるので、欠勤が査定期間の対象外ならボーナスには響きません。
-
ママリ
ボーナスは年に2回あり10月から3月が6月のボーナス。
4月から9月が12月のボーナスで😥
どの期間に休んでも夏か冬のボーナスには影響してしまって😓- 9月6日
-
たま
それはそうですね。
対象期間のボーナスは減りますが、その次からは欠勤や問題がなければ通常に戻ります。- 9月6日
-
ママリ
その時のボーナスだけですか🥺
それだとまだいいのですが、ずっと影響出てその減った時のボーナスからまた少しずつ上がって増えていくのかと思うと😭- 9月6日

むーむー
査定期間内に欠勤があまりに多いと影響しますね😣
欠勤はもちろん遅刻も影響します!
とはいえボーナスの査定の基準はその会社や上司で違うのでなんとも言えませんが😅
-
ママリ
やっぱり欠勤は影響しますよね💦
その時のボーナスだけなのか、これからその減ってしまったボーナスから上がって増えていくのか気になって🥺
その時だけならもう諦められますが、これ以降のボーナスもその減った額からのスタートだったら悲しくて😭- 9月6日
ママリ
下に書いてしまいました😓