※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

1歳半の発達についての相談です。歩行がまだできず、他の成長は平均的。指差しや発語、食事などは進んでおり、リトミックや絵本が好き。歩行以外の成長に不安があります。

【1歳半の発達について】

1歳半です。まだ歩行ができません💦伝い歩きは11ヶ月にはできていて、それまでの運動発達(首座り、腰座り等も)平均的でした。最近やっと、両手を繋いでなら50歩くらいまで二足歩行するようになりました。
歩行ができないので、周りに比べて幼い感じがします🥲

今できることは、
・最近◯◯どれ?の指差しができるようになった
・親がわかる発語8個くらい
・スプーンフォークを使いたがるようになった
・普通のコップでコップ飲み
・お着替え自分でしようとしてみるようになった
・お人形のお世話や、おままごと遊び
・お水飲まないとお菓子食べれないよ→その言葉でお水を飲むなど、日本語が少し通じている感じがする

リトミックや絵本が好きで、大人の真似もします。
ただ発語が8つですが似たような発音が多いです💦ジェスチャーもあるから違いがわかる感じです。積み木も、1歳ごろは教えると3つ積めていたのが最近は興味ないのか全然やらないです🥲

歩行がまだなので、その他できることが平均的なのか気になってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

歩行両手繋いで歩けるのでしたら少しずつ自分で歩けるようになるとも思います!

他のこと沢山できてますし、普通です😀!

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます!歩けますかね✨今は1日1回くらいつかまり立ちから手を離して3〜5歩歩くことがあります😂
    普通と言われると安心します💦ありがとうございます😭

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子も歩くの遅くて、1歳7ヶ月目前でした!
発語は1歳半時点で3つぐらい?
その他は同じような感じです☺️

歩かないと幼く見えますよね😂
私もなんか他の子はもう幼児なのにうちの子はまだまだ赤ちゃんなんだけど🙁って思ってました。
出来ることたくさんあるし、月齢相応に成長されてると思います✨

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます!わあ、同じ感じで嬉しいです🥲今、つかまり立ちから手を離して数歩なら歩くのですが「歩ける」という感じではまだなくて💦児童館行っても娘より小さい子たちがどんどん歩けるようになっていくのでうちの子おかしいのかと思ってました😭
    月齢相応と言っていただき安心します💦ありがとうございます!☺️

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数歩歩けるんですね🥰
    うちの子1歳半検診の時に、5回ぐらい4.5歩歩いただけですって言いましたけど、一応手を離して数歩足が出れば歩けるになるのでセーフかな!って言われましたよ😂
    しっかり歩くまでもうすぐでしょうね☺️楽しみですね🫶✨

    • 9月6日
  • ママリさん

    ママリさん

    そうだったのですね!では娘もセーフかもしれません🤣もう少し歩数伸びるように特訓してみます!✨ちなみにお子さんは今はどのくらい歩けますか?走ったりはできますか?質問すみません💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走りますよ!毎日忙しそうに家の中走り回ってます😂
    ショッピングモールとかで買い物してると、1時間ぐらいは文句も言わずに歩きます🚶‍♀️その後は疲れてくるのか抱っこって言いますね🫠

    • 9月7日
  • ママリさん

    ママリさん

    それを聞いて安心しました😂歩き出し遅いと2歳までに周りと同じように歩けるのか心配だったので😅ママリさんのお子さんも歩けるけど歩く気がなかったタイプだったんですかね✨

    • 9月7日