※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が授乳中に気が散って10分しか飲まない。体重は増えているが、授乳時間は気にしなくていいか。同じような子供はいるか。

生後6ヶ月の息子なんですが、最近授乳を5分〜6分飲むと気が散ってなのかいらないのか吸うのやめてキョロキョロしたり遊び始めたりしちゃうので結局10分も飲みません。

量も320ml飲んだり120ml飲んだりで、今日量については助産師さんに相談しに行ったのですが、体重もしっかり増えてるし、離乳食もちゃんと食べれてるし(4週目だけどたくさん食べれてるみたいだから2回食始めてもいいよって言われました)たくさん飲んでも体重あまり増えないなって時期だから気にしなくていいよって言われたのですが、授乳時間も気にしなくていいですかね?

同じくらいの分数しか飲まない子いますか?

コメント

ママリ

うちは元々あまり長くは飲まない子でしたが、そのくらいの月齢の時は片方3-4分しか吸ってなかったです😂 それでも何回か離して咥えて、って感じでした💦

体重しっかり増えてて離乳食も食べてるなら問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子より短い子もいるんですね😳

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちはもっと短いです💦
2〜3分ずつって感じですよ😅
離乳食のあとなんて、少し時間あけても1分とかで終わったりもします(笑)
体重増えてるし全然気にしてませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    今まで10分〜15分は飲んでたのでいきなり短くなったので何かあるのかと思いました💦
    私ももう気にしないようにします😂

    • 9月7日