![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブル不倫でのけじめに悩む女性。相手旦那との不安が主な相談。離婚を考えつつも、娘や未練もあり即決できず。慰謝料相殺案を提案し、証拠提供に悩む。弁護士相談も視野に。
ダブル不倫でのけじめの付け方に悩んでいます。
相手旦那さんとのやり取りでの不安についてが一番の相談内容です。
また、つい最近起こったばかりの出来事で、混乱状態でもあるので、厳しいお言葉は避けて下さいますと有難いです。
不倫相手の旦那さんが自分や夫と関わりの深い方だったので、事実を伝えています。
証拠は私が全て持っていますが、相手旦那さんは自分の妻からの証言しかありません。
私自身、怒りや不信感から離婚したい気持ちはあるものの、自分への反省や、これから先のこと、娘のことを考えると、離婚を即決できません。
相手旦那さんはどのように考えているかはわかりませんが、結婚前から別れて未練あってヨリ戻してって関係だったので、多分離婚したくないんじゃないかなって思います。
お互い離婚するなら、相手のことを気にせず慰謝料請求できるのですが、それぞれの家庭の問題でもあるので、なかなか難しいところがあります。
このままだと、不倫した二人しか得しない状況なので、制裁はきちんと受けてほしいと思っています。
夫はだいぶダメージを受けていますが、不倫相手はそんなに今ダメージ受けてないと思います。
そう思う理由としては、不倫がバレたときに夫に対し「離婚して一緒になってほしい」と言ったそうで、夫が断ったら罵声を浴びせられ、でも最後にありがとうと言われた、と聞きました。
不倫相手の脳内がお花畑過ぎて心底腹が立ちました。
不倫相手は、今の旦那と離婚しても、何も痛手はないのです。
こちらには3歳の子どもがいますが、相手夫婦は子どもはいません。
私もバカだなと思いますが、旦那さんに言わなければ良かったかなと思ってしまいます。でも、信頼関係があったので黙って進めるわけにもいかず伝えました。(黙って進めて後から知られた方が自分が苦しむ状況になるのも想像できるので個人的にはそちらよりは良かったと思っています)
自分の家庭のことで悩みたいのに、相手旦那のことも考えてしまい、ごちゃごちゃしてて、とても進めにくい状況です。
そこで助言をもらい、これが今の場合ならベストかと思えるけじめの付け方として
私は不倫相手に、旦那さんは夫に、同額で慰謝料請求し、誓約書等も法的に作成する。
相殺のパターンですが、慰謝料は個人のお金になり、後に離婚したとしても財産分与されないものになる。
法的に大きなお金が動くので、不倫を後悔させることができるなどの意図があります。
そこで四者間の関係を終わらせてから、自分たちの家庭でじっくり考えていく、という考えです。
この案を旦那さんに提案する予定ではあるのですが、それには旦那さんにもっと明確な不倫の証拠を提示しなければならないと思っています。不倫の事実を伝えた時点で証拠の提示はする予定で考えてはいましたが、超決定的な証拠はなかなか心がえぐられるものなので、どこまで提供していいものかと思ったり、こういうのって、裏工作になって、逆に訴えられるパターンもあるのか?と不安になったりもします。
夫にこんなに酷いことをされたのに、娘も裏切られているのに、離婚しない方向も考えてて、逆に今の時点で旦那さんのほうが離婚となったとき、私たちのほうが不利になることも考えられ…
でも嘘はつきたくないので、証拠の提供も難しいなと思っています。。
前置きが長くなり、申し訳ありません。
弁護士さんへの相談がベストかとも思うのですが、旦那さんとのやり取りで、アドバイスを頂けると幸いです。
- ママリ
コメント
![3人子育て奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人子育て奮闘中
ややこしいことに巻き込まれてしまって大変ですね(。ŏ﹏ŏ)
相手の立場(被害者、当事者)や自分のことを考えて何が1番いいのかなって考えた時に、弁護士を介入しないのであれば4人で話し合われたほうがいいのかなと思いました。
相手の旦那さんと話して話がこじれるのも嫌ですし、やり取りのことを相手の女に何か言われたり思われたりするのがいやなので
ママリ
コメントありがとうございます!
本当、とてもややこしいです。。
なぜ被害者側がこんなにも頭を悩ませないといけないのかと、腹が立ちます。。
やはり、4人で話し合うのも必要ですよね。。
この案も、不倫に関する相談で提案されていました。
個人的には顔も見たくないのですが、困ることになりそうな場合は、それも必要と考えて、備えておくしかないですね。
ありがとうございます!
3人子育て奮闘中
相手の顔見るのっていやですよね
相手に会いたくないって思うのは向こうの旦那さんも同じ気持ちだと思います
会いたくないなら弁護士を入れたほうがいいし、話を大きくしたほうが、不倫した女の方も反省というか気の持ち方が違うと思います
ママリ
弁護士を介すことでやはり反省度は違いますよね。。
やはり、改めて弁護士に相談してみます。ありがとうございます🙇♀️