※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
ココロ・悩み

産後心療内科の予約状況と通院頻度について質問します。混雑しているのか、次回予約が必要か、自分のタイミングで通院をやめられるか知りたいです。

【産後の心療内科の予約状況と通院の頻度について】

産後心療内科にかかったことがある方に質問です🙋🙌

産後1人目の時もありましたが今2人目産後2ヶ月で不眠、胸あたりの痛み、息苦しさ、めまい、などがあり心療内科に行こうか迷ってます😥

電話してみると家から1番近い所は月末まで空いてないらしくそんな混むものなのでしょうか?😥また1度通院したらまた次いつ来てくださいって予約されるものですか?

自分のタイミングで1人目の時のように夜泣きが終わって治ればもう通院しなくて大丈夫ですって断れるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後半年から通院中です!
心療内科はどこも混み混みな印象です(特に初診は…)

また次、1週間後来てくださいとか予約取りますよ🙆🏻‍♀️
通院終了は基本的に医師が決めるかなと思います!

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    そうなんですね😅

    なんだかめんどくさいですね😵‍💫

    でも症状あるなら行った方がいいですよね😓

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後2ヶ月との事なので心療内科ではなく、婦人科や内科でも対処してくれるかなと思います🤔

    もし授乳していたらお薬も処方出来ないと思うので…

    • 9月6日
  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    一応内科で睡眠薬と鉄剤は貰ったのですがあまり効果がなく不眠症や胸ら辺が痛くなったりめまいなどの症状があるので心療内科を受診しようかと思ったのですがなかなかすぐいけるものではないのですね😵‍💫

    ありがとうございました☺️

    • 9月6日