※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけ
家族・旦那

【義両親の干渉について】旦那、義両親への愚痴が止まりません。吐き出…

【義両親の干渉について】

旦那、義両親への愚痴が止まりません。本当にごめんなさい。吐き出させてください。
もっとどんな家族か知ってから結婚すべきだったくらい
思う時があります。。😓

旦那は育児も協力的だし夫婦仲はとても良いですが
義両親に逆らえないのが欠点というか気になっています。

子供が産まれてから義両親の家で同居しているのですが
子育て、夫婦関係、生活に
対するアドバイス、〜しなさい、〜してやれ命令口調で
まじ会話すらムカつきます。
例えば「旦那に毎日弁当作ってやれ、お金を貯めるコツだぞ」具材は〜を入れてとか、味付けは薄味がいいとか、、
とか2人がかりで何度も言われすぎてストレスすぎます!
「子供は親を見て育つからしっかりして」
「義母に洋服のたたみ方、料理を教えてもらっとけ」
もちろんアドバイスも孫や旦那を想ってのことですが
何でも言われた通りにしなくちゃって思うと気が重いです。
まだ産後4ヶ月のときに2人目、3人目の催促までされて
びっくりしました💦
私の体型についても「そんな細い腕で息子を抱っこできんのか?もっと飯食べろ食べろ」食べすぎてお腹壊しました。。
全然趣味じゃない洋服を何度もプレゼントされて私があんまり着ていないと「そんな大事にとっておかなくてもっと
着ていいんだからな」と遠回しに着ろと言ってきます。
なぜか私たちが今後マンションか家を購入する話になって
お金が貯まるまでうちで同居しろとか言われて絶対に回避したいです。
旦那にも少し気になるのですが夕飯何が食べたい?と聞いて
「そのメニューお母さんに作り方教えてもらっといて」と言われ少し腹が立ちました。

義父の口調や発言がストレスになっていることを旦那に相談しましたが私と息子のことを大切に想っていることに変わりはない、命令口調なのは昔からだから気にしないでと言われました。注意するならお母さん経由で伝えるなど言われ旦那もお父さんには逆らえない、意見を言えないらしく今回の件で夫婦仲は良いですが少し冷めてしまっている自分がいます。
もう自分勝手ですみません😔
今まで全然干渉してくる感じなかったのに息子が産まれて急に旦那のことはいい父親だと褒めますが、私のことはあれやれ、これをしろと教育状態です。。
言われたことにスルーしたりしていますがもう最近顔を合わせるのも嫌で部屋に逃げてしまっています、、
逃げていてはダメだとわかっているのですが。

旦那に対して、正直今後ついていこうという気持ちが
なくなってきてしまっています。。
こんな理由で離婚を考えるなんてバカげてますよね?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚を考える十分な理由じゃないですかね?

奥さんを守ってくれない旦那って冷めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは別居することを旦那さんに相談するとかですかね。。。

    • 9月6日
  • たけ

    たけ

    旦那が守ってくれないと正直誰も頼りがないのに‥とがっかりしました😔

    ありがとうございます!もう一回旦那と話して別居を検討してもらえないか話してみます💦

    • 9月6日
TNK

それが理由で離婚考えて
離婚したいと伝えたら
旦那に謝られてやっと今月末に同居解消です😭

そんな遠いところじゃないのでいろいろ言われそうですが、、、😭

  • たけ

    たけ

    アドバイスありがとうございます!!
    もう離婚が頭をよぎる毎日です😔
    孫と住みたいし一度同居すれば長引いて地獄が見えています。。
    真剣に離婚したいと伝えてみます、色々いわれたらそれはもう旦那に投げようと思います💦

    • 9月6日
さくら

たけさんの義両親のことは別として
どんなに義両親が
いい人だとしても同居は上手くいかないもとだと思ってます💦

そんなに口うるさいなら
尚更そう思います😥
別に暮らせば
旦那さんとの関係ももちろん変わる気がします!!

旦那さんは同居解消する気はないですか???
私もそんな風に言われたら
めちゃくちゃイヤだしストレス溜まるし離婚したくもなります🫠
旦那のことさえ嫌いになりそうです。。。😵‍💫

たまに合うのも嫌だなってこと良くあるのに😭
ほっといてくれと思います🤪

  • たけ

    たけ

    ママリの皆さんはとっても優しいですね😢
    ご両親が悪い人たちではないと思っていますが同居って難しいなと改めて実感してます💦

    抱っこさせろと口うるさいのに寝る時間になったら「もう寝る」と私にポイしてきます💦
    毎日がストレスで旦那にさえ愛情が薄くなってきてます。。

    義両親に会うのは年3くらいでも苦痛とか聞くのに毎日とか無理ですよね、、「ほっといてくれよ」これに尽きますね🥹🥹

    • 9月6日
さくら

上手くいかないものです🙏
誤字すみません

はじめてのママリ

離婚するのの十分な理由ではないですか😣?誰だって自分のやり方考えを否定され続けたら嫌になります。それがもう会わない相手ならスルーできますが、同居してる義両親ならスルーできませんから💦
私なら嫁と子どもを守ってくれない父親なんていりません。今はまだいいですが、お子さんが小学生にあがったらお子さんにも色々言われると思いますよ?

仕事で色々な同居家庭と会いますが、皆さんお互いに歩み寄ってるから上手くいくのだと思いました。

相談しても『良かれと思って〜』って言われたら『じゃあもしも私の親と同居して両親から「仕事はこうした方がいい」「それはそうじゃない。こうしなさい」「孫の世話ちゃんとしてるか?」って顔合わせるたびに言われたらどう感じる?私に相談しても、「えー、良かれと思って言ってくれてるのに」って流されたら嫌じゃないの?イライラしないの?』と言ってやってください。

  • たけ

    たけ

    アドバイスありがとうございます😭すごく助かります。。
    親戚にも子供あと2人産んでねとかあんまり会わない相手だったからスルーしましたが毎日会う義両親なんて耐えられません💦あれしろこれしろと否定され続けたら初めての育児にも自信がさらに無くなってきました。
    父親の言いなり、守ってくれないなんて失望です😔この調子だと孫にも教育が入りそうです。

    良かれと思ってが1番迷惑です😔逆の立場に立って旦那に話すの良いですね!!顔合わせるたびに言われたら旦那だって絶対嫌だと思いますし‥
    もう一度旦那と時間作って話してみようと思います!
    それで変わらなければ離婚も視野に考えてみます。。。

    • 9月6日
りず

うちは隣が義実家ですが、同じ感じです。
旦那に相談しても昔からそうだから、歳だからなど言ってあてになりません🥲
弁当も、うちは冷凍食品とか使ったことないから!と言いますが、義母がいれてるのみたことあったり笑
イラついてしょうがないですが、
レベルの低い可哀想な人だなー
妖怪ジジイがまた何か言ってるよー
など頭で変換するようにしています😅
隣に家を建ててしまい、逃げるにも逃げれないので…離婚もお金がなくすぐには無理そうですし。

  • たけ

    たけ

    同じ感じの環境にいる方にアドバイスいただけて嬉しいです…!
    そうなんです!昔からそうだから口調が気になったことはない、
    相談しても私が優しい人たちとしか接したことがないから慣れないだけだと言われ呆れました。

    ジジイとか頭の中ではもうボロクソ言っちゃいますよね…😂イラついてしょうがないときあります💦隣に住まれてるんですね、、私も逃げれそうになく旦那にも少し失望してます💦
    共感してくれる人たちがいて、
    少し心が楽になりました😭💦

    • 9月6日