
子どもがよく食べるけど、食事の準備中に泣いたり、おやつを要求したりして大変。保育園では給食をよく食べる様子。親が食事をするとテーブルに来るが、手を合わせることも。
食いしん坊な子をお持ちのかた〜
聞いてください〜😭
大きなお口あげてよく食べてくれます。
それはすごくありがたいし嬉しいんです。
けど!!
ご飯の準備してるとサークル内で泣くか、
キッチンまでハイハイしてくるかのどちらかで。
キッチンまで来た時は抱っこして準備するんですけど、そうするとご飯たちが見えるじゃないですか。
冷ますためにキッチンから移動すると、ご飯なんでくれないの!!といった感じで泣きます。
食べて足りないと泣く。
朝なんてわたしのカバン見つけて、お菓子くれ!と大騒ぎ。朝ごはん直後なのに。
ひとつだけだよ!とあげても結局まだくれ!!と大騒ぎ。
カバンからお菓子出てくるのを学習したみたいで、カバンのチャックあけると、くれくれ!になります。シンドイ。
よく食べる子ってこんな感じですか?
この間初めて保育園に半日預けたら、給食よく食べたみたいで、先生に、あげたらあげた分たべるね!と言われました🤣
75センチ9.1キロで標準的だと思います。
先に娘だけ夕飯食べさせて、テレビのところで遊ばせて、その間に大人がご飯食べてるとテーブルにくるし、なんなら手を合わせます🤣
食べないよりいいですけど、これはこれで疲れます、、
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
すっごく分かります😭
料理中は足元でスタンバイ✨
味見という名のつまみ食いをずっと狙ってます😂
びっくりしたのが、脱衣所から踏み台持ってくる→椅子→テーブル→キッチンって登っていって、焼きたての食パン1斤を丸齧りしてました😩笑
先に子どもだけで食べさせたらずっとまとわりついてますよね😂💦
ほんと食べてくれるのはありがたいけど、なかなか大変です💦

ママり
キッチンで足にしがみついてくるので引きずりながら準備してます!同じく抱っこで見えると早くくれと泣くので。
なるべくおもちゃに夢中になっている間に用意するようにはしてます。(キッチンまで来たらラップの芯やいらない缶や箱を渡したり)
1歳なりたての子に「一つだけだよ」は難しいですね🤣
上は食べないのでメンタルぼろぼろになったので用意したら用意しただけ全部食べてくれるの毎日すっごく嬉しいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
引きずりながら、真似しようと思ったらズボン引っ張られてパンイチになるところでした🤣
ひとつだけだよ!が通じるわけないのについ言うんです🤣
一応返事するのでつい、、
食べてくれないのはメンタルやられますね💦
そう思うと、贅沢な悩みですよね!- 9月6日

かのん
あーわかります😂
次男がまさにそうです💦
本当に食いしん坊で、あげたらあげただけ食べるし、食べ物の気配を察知しただけで騒ぎます😅
保育園でも本当よく食べると驚かれて、「今日は5回おかわりしました〜」なんて事も笑
今つわり中で私自身の食べられるものが少ないのですが、そんな中でもくれくれ!と寄ってくるので、「私これしか食べられないのに!」とちょっとイライラしちゃってます😅
-
はじめてのママリ🔰
5回おかわりですか!
すごいです🤣
今日はパントリーにお菓子が入ってることも学んで、扉開けろ!って感じでした〜
つわり中のくれくれ!はなかなかキツイですね😭- 9月6日

ママリ🔰
めちゃくちゃ分かります〜
キッチンの柵の前でいつも早くくれよー!!!!!と言わんばかりに大発狂してます😂
食べ終わったらこの世の終わりかってくらい大号泣。
食べてくれるのは嬉しいですけど、それはそれで、、、、って贅沢な悩みですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
わー😭
うち柵ないんですけど、多分つけたらおなじく大発狂です😮💨
贅沢な悩みですけど、シンドイですよね😮💨- 9月6日

イリス
うちも食欲旺盛兄弟です。
長男なんて食事の準備中ずーっとスプーン握りしめて大泣きしていましたよ…。
今でこそ遊んで待っていられますが、「今日のご飯は❓」がしつこくてイライラする…。笑。
-
はじめてのママリ🔰
スプーン握りしめて大泣きなんて!かわいい、、
でもその立場になったらイライラしちゃうかもです😮💨
毎回ごはん聞かれるの勘弁して!ってなりますね、、- 9月6日

とっとしゃん
皆さんのコメント読んでめっちゃお子さんのエピソードがどれもこれも可愛くて可愛くてニマニマしちゃいました🤗🩷
-
はじめてのママリ🔰
エピソード聞く分にはかわいいんですよね😍
ただ自分にされると、、
食いしん坊すぎて困っちゃいます〜😮💨- 9月6日
はじめてのママリ🔰
一緒ですねーーー😭😭
登って丸齧りはすごいですね!
なんかもう、食べ物に対しての執着すごいですよね😮💨