![はじめてのおつかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の量が増えず悩んでいます。完全母乳になれる可能性はあるでしょうか?母乳増やす努力をしていますが、諦めかけています。産院でも諦めることを提案されました。
母乳の量が増えません。諦めるべき?
もうすぐ生後1ヶ月の子供がいます。
今回2人目ですが、1人目の時は母乳がほとんど出ず、これくらいの頃に諦めて完ミでした。
今回は母乳でいけるなら母乳で頑張りたいと思っているところですが、母乳の量が増えず諦めかけています。
現在は1日10回程度吸わせて(左右5分、余裕がある時は2セット)、3〜4回搾乳しています。
たっぷり吸わせても、おっぱいを離した直後には大泣きするので必ずミルクを足しています。
ベビー用の体重計を購入し、1日1回は授乳前後で計っていますが、10出ていればいい方、1ケタが多いです。
しかもこの出ている量のほとんどが片方のみのようです。
搾乳機で搾っている時に見てみると、ピューッと出るのが片方は3本ほどありますが、もう一方はポタポタしか出ていません。
母乳量が増えるハーブティーを飲んだり、助産師さんにマッサージしてもらったり、できる限りの努力はしています。
約1ヶ月頑張ってもこれだけしか出ていないとなると、もうくじけそうです😭
産院での2週間検診でもおっぱいの状態を見てもらい相談しましたが、完ミにしてストレスがなくなるならそれでもいいんじゃない、とやんわり諦めることを提案されました…。
こんな状態から完全母乳にできるまで量が増えることなんてありえますか…?
結局増えたとしても完母にはなれず結局ミルクを毎回足さなければいけないようなら、それは大変なので潔く諦めようと思います。
- はじめてのおつかい(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は出るうちはあげたいし、飲んでくれる間は飲んでほしいと思っていたのでたとえ搾乳機で30mlしかとれずとも子供達に吸わせていました!ほぼミルクで育っています😂
私は3ヶ月頃頼みの綱でたんぽぽ茶にチャレンジしたのですが、少しだけ増えました。でも完母は無理でしたね😂
すごくストレスで、結局混合になるのも嫌なのであれば、辞めちゃっても良いと思います。
助産院の先生からは、たっぷりの白ごはんと、具沢山味噌汁食べて、水分しっかりとると良いよー!と言われて、少し意識してとってはいました。
とはいえ体質もありますし、自分ができる範囲でやって無理なら諦める結果となっても後悔はないので、後悔のないようにやりきるのも1つだと思います!
ずっと混合で育てていましたが上は10ヶ月、下は5ヶ月で卒乳し、それ以降はミルクとフォロミでした😆ミルクだけになるとめちゃめちゃ楽でしたね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小2の子が赤ちゃんだった時、最初は出が少し悪くこのハーブティー飲んだら出が良くなりました😊
高めですが、味も美味しいので喉乾いたら飲んで外に出かける時にも大きいタンブラーに入れて持ち歩いて飲んでました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
米をひたすら食べてました!お餅食べると胸がハリました!1週間くらいは昼間1時間に一回のレベルで授乳してました!とにかく片方をじっくり吸わせます!両方で30分くらいなので、ひたすら授乳してました!
正直、完母って何がいいんだ?と思いますけどね🤣粉ミルクの方が効率良いし
卒乳がめちゃくちゃ大変だし、夜泣きしやすいし、メリットが全く感じられません!爆
-
はじめてのおつかい
お米なんですね🤔
2日に1回くらいしか食べてなかったです。もう少し増やしてみようかと思います!- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も生後1ヶ月で、同じような状況です。母乳だけでは足りず、毎回ミルクを60から80足しています。
ミルクを足す量が少ないと泣いて寝ず、いっそのこと完ミの方が楽なのではと、挫折しそうになりました。
でも、ある方の卒乳はいつでもできる 卒乳したらもう母乳はあげられない という言葉を見て、とりあえず3ヶ月母乳を頑張ろうと思っています。
1ヶ月を過ぎてからですが、ハーブティーを飲むようにして、ご飯を食べる量を増やしました。
あと、ストレスでも母乳が出にくくなると聞いたので、ストレスを溜めないようにしています。
効果はまだ分かりませんが、引き続き混合でいくつもりです。
-
はじめてのおつかい
同じ状況の方がいて嬉しいです😭
うちはミルク100飲んでもまだ欲しがる時があるので、多分ほとんど母乳は出てないんだと思います…
私もハーブティー購入して飲み始めたので、このハーブティーを飲み終わるまで頑張って続けてみようと思います。- 9月6日
はじめてのおつかい
ミルクだけだと楽ですよね😂
特に夜中の眠い時に3時間のうちの1時間が授乳・ミルクというのは本当にしんどいです。
(おっぱいで疲れてミルクを飲むのにすごく時間がかかります)
諦めの出口が見えてきた気がします🤣
ままり
どこでも誰でもあげられるのもメリットなんですよねー!小さいうちは誰が飲ませてもわからないですし😂
あ、夜中は完全にミルクでしたよ!👍
私が母乳を飲ませていたのは朝〜夜21時くらいまでで、眠りにつくときは少しでも長く寝てくれるように希望を込めてのミルクという感じでした☺️笑