※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

アルコールと妊娠の関係について考える人がいます。妊活中の禁酒ストレスの影響について心配しています。

お酒を毎日飲んでいても1発で妊娠して3人子供がいる人がいるんだからアルコールと不妊って関係ないって思いませんか🤔??
むしろ妊活や不妊治療してるから禁酒しようと頑張るストレスのほうが悪影響なんじゃないかと思ってしまいます🥺

コメント

うに

確かに飲んでても妊娠する人はいますが、影響がでる人もいるというデータがあるのだと思います。
飲酒が原因かどうかの判別は難しいので、排除できるものは排除していくということかなと。

私も不妊治療中にお酒を飲んでいいか聞きましたが、医師に怒られました💦
でもこれまで飲んでいた人には禁酒は難しいですよねー。妊娠するまでは適度に飲んでいましたよー☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怒られたんですね😳😳
    私は嗜む程度なら全然いいよーと言われました。医師によって言うことが違うということは確証はないという証拠ですよね😣アルコール自体がいいものではないので適度にですね😊

    • 9月5日
66

毎日のように飲んでてウルトラ行きましたがまさかの妊娠してました笑笑
それが上の子です!飲んでた時にはお腹にいました💦気付くの遅れました、、。
だからあまり関係ないのかなー?って思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥹大量に飲まなければいい気がしますが、体に良いものではないので気になりますよね💦
    回答ありがとうございます!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

ストレスも不妊の敵ですもんねぇ。
結局は体質ですから、飲んでも妊娠する人はするししない人はしない。不妊と飲酒が関係あるというデータはあるようなので、それを承知で飲む分にはいいんじゃないですか😊
私も甘いものはやめられなかったです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも体質な気がしています😳データはあるようなので嗜む程度にストレス溜めずにいきたいですね😊

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

不妊治療していましたがアルコールはガンガン摂取していました☺️
妊娠している今は日本酒の匂いをかいで耐えているくらい大好きで…
不妊治療始めた頃はやめてましたがやめたって妊娠しなかったので🥲
飲み過ぎず適量なら影響はないんじゃないかなーと思います(個人差はあるかもですが)

ママリ

やっぱり人によるんだろうなぁと思います💦
お酒強い人と弱い人だと影響も違ってきそうだし、強いと思っていても実際はダメージ受けてる人もいるだろうし…
でも、その人がどうなのかわからないから、一般的には禁酒したほうがいいと言われるんだと思います。
個人的には、妊活中にタバコは完全にやめたほうがいいけど、お酒は妊娠がわかる時期までは嗜む程度ならいいんじゃない?と思います😌

ママリ⸜❤︎⸝‍

夜の仕事してて妊娠したので
お酒はあんまり関係ないんじゃないかなと思います🤔

deleted user

アルコールの肉体的なストレスと
禁酒の精神的なストレス
どっちが大きいかは人によりそうですね〜

私は不妊治療でさえ精神的ストレスなのに、禁酒まで加わったらやってられないので1人目の時も今の2人目妊活の間もガンガン飲んでます😂ちなみに遺伝子検査でアルコールには強い体質でした(免罪符w)