※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの寝相はいつから落ち着くでしょうか?同じベッドで寝ても大丈夫ですか?

【子どもの寝相について】

子どもの寝相はいつから落ち着きますか?

生まれてからずっとベビーベッドを大人用ベッドに横付けして添い寝みたいな感じで寝かせています。
寝返りに慣れてきた生後6ヶ月くらいから寝相が悪くなり、寝ながらベビーベッドの柵に沿って移動するくらいすごいです。

そろそろベビーベッドも狭くなってきたので一緒のベッドで寝かせた方が良いかなとも思っていますが、この寝相だとこちらが寝られなくなりそうです。

もう少ししたら落ち着くのでしょうか?
このくらい寝相悪くても同じベッドや布団で寝てますか?

コメント

ママリ

2歳になりましたが全然寝相悪いです🤣
いまだにベビーベッド使っていますが、狭いのにぐるぐる動き回っています笑

mana

もうすぐ4歳の息子は
今でも寝相はめちゃくちゃ悪いです😅
普通に顔面に踵落としされます😂
ベッド2つくっつけて
壁側につけて足元はベッドガードつけて
子供2人と一緒に寝てます😊

ママリ

2歳ですが寝相悪いです😂
いつの間にか逆向いてたり、私のお腹や肩で寝たりしてます🤣

寝相悪いのは熟睡してる証拠とも聞いた事あります✨

はじめてのママリ🔰

3歳半ですが、寝相悪いです。何なら最近ベッドから落ちるようになったので、ベッド柵追加しました😅

𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

小1ですの娘。
寝相悪くて大変でしたが、最近落ち着いて来たように感じます。
シングル二つ並べて寝てますが足や手ははみ出してきますが、逆さになるほどの寝相は落ち着いてきました!

ママリ🔰

子供は寝相が悪い方が良いと聞きますよね😊親は大変ですが😂
うちも少し前までヘビーベッドのミニサイズ使ってて、身体も大きいからパンパンで卒業しました!
標準サイズのベビー敷き布団を床に敷いて周りをゲートで囲ってます😌

はじめてのママリ

ご回答頂いた皆さまありがとうございます😭
まとめての返信で、すみません。

ある程度大きくなるまではずっと寝相悪いかもしれないんですね…
ベビーベッドを卒業したら、ベッドガードや床にも布団敷くなどして存分に暴れても大丈夫なように対策したいと思います!