※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
妊活

双角子宮で不妊治療中。経験者の情報や病院選択に悩んでいます。

双角子宮の方居ますか?
流産してから約一年後に不妊治療をし始め、双角子宮が発覚。
人工受精3回、体外受精3回。
最近の体外受精では着床するも胎嚢確認出来ず流産判定。
双角子宮が原因じゃないと思いつつも不安でたまりません。
実際に双角子宮で出産経験ある方いますか?
精神的にも少しきつくなりつつあり、
病院を変えて、不妊治療を続けるか悩んでます。

コメント

U

双角子宮です、妊婦健診のエコーで気づきました。
・赤ちゃんには窮屈かもしれない
・流産、早産の率は高めになる
・逆子になると戻りにくいかも
・とりあえず気にしなくて大丈夫
というふうに言われました👀
すぐに仕事を辞め、妊娠初期はほとんど家から出ずに超安静に過ごしました。実際に逆子になりましたが、赤ちゃんが小さめでしたので妊娠後期になおりました。分娩時は子宮の影響かはわかりませんが、子宮口全開になっても1時間産まれてこず、最後は鉗子分娩になりました。

  • みっちゃん

    みっちゃん

    お返事ありがとうございます。
    エコーで気付かれたんですね!
    ということは自然妊娠で出産まで終えたんですね、おめでとうございます✨
    流産の率もやはり上がるんですね。
    私の場合、自然妊娠時の心拍確認前での流産、体外受精時の胎嚢確認出来ずの流産
    という経験で双角子宮が原因じゃないと言われるかもしれませんがゼロじゃないんだろうなーと思いながら過ごしてます。
    妊娠出来た後のリスクもありますよね🌀

    • 9月5日
  • U

    U

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    双角子宮も生理が重くなるみたいですが、それだけじゃわかりませんよね😰💭

    ということは、化学流産…になるんでしょうか、何にせよお辛いですよね😞超初期の流産は細胞分裂が上手くいかなかったとか、こちらでは手出し出来ないレベルの原因があると思います。でもそんなん言われたって子宮の形のせいにしたくなりますよね😵!!じゃないと気がすみません😢ベビーが最高のタイミングで来てくれる事、祈ってます🍀*゜!!!!!(´;ω;`)

    • 9月5日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    私も昔から生理重たかったのですが、姉も重かったのでそんなに気にしておらず🥲

    今回はそうですね、化学流産となります。
    本当、おっしゃる通りなんです!!💦
    超初期の流産なので、どちらにせよ何も出来なかったと言い聞かせるように分かってはいるんですが。
    子宮とか何かできたんじゃないかとか、あれがいけなかったのかな?とか考えてしまいます🥲

    ありがとうございます😭お気持ちがとても嬉しいです🙇‍♀️

    • 9月5日
  • U

    U

    ですよね🤣子宮の形も、初めての子宮がん検診とかでみてほしかった…🤣

    振り返る事は大事ですから、色んな可能性を一通り考えて次に活かしましょう🧸⋆꙳!口では簡単に言えてしまいますが、みっちゃんさんのペースで気持ちも整理して、心身ともにベビーちゃんを迎え入れる準備をして行けばいいと思います(*ᐛ*)!いつかベビーちゃんが来てくれた時には、待ってたよ〜って私の分まで伝えてくださいねꉂꉂ📣🤍!笑

    • 9月5日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    いや、それは本当ですね🥺💦

    心強いお言葉、本当感謝でいっぱいです。
    ありがとうございます😭❤️
    33歳というところで焦りも割とあり、妹も最近産まれてなど辛い部分も多く。
    でもめげずに頑張ります🥲

    • 9月6日