
コメント

はじめてのママリ🔰
下着や赤ちゃんの服などの必ず持っていくものは省略すると、ほとんどセットで足りますよ!
セットに入ってるフェイスタオルが一枚しかなかった気がするので、もし毎日部屋で手拭きタオルを交換したいのであれば替えタオルも必要かなと✨
私はアメニティの歯ブラシと歯磨き粉が苦手なので普通の(クリニカとか)持って行きました!
あとは各階にお茶や水が出るサーバーがあるので、水筒やタンブラーがあると何回もお茶汲みに行かなくて便利だと思います😊

はじめてのママリん
冬に産むのであれば、レッグウォーマーあればいいです😊院内寒くはありませんが、ふくらはぎ暖めただけで産後の脚のむくみが全然違います!!!
-
きたつ
返信ありがとうございます!
冷え性なのでモコモコの靴下も一応持って、レッグウォーマーも持参して行きます!
ありがとうございます😊- 9月6日

はじめてのママリ🔰
上の方同様、アメニティの歯磨き粉がホテルとかと同じので少ししかないので歯磨き粉持って行きました!
あとは靴下、充電器、下着、退院時の自分と赤ちゃんの服です。
私は先に破水してお産用パット大量に使ったので、生理用ナプキンも途中で持ってきてもらい、二人目の時も破水して行ったので最初から持っていきました!
授乳の練習して、諸々ほしくなりましたが大体売店で売ってるので売店で買い足しました!
無事に出産できますように😊
-
きたつ
返信ありがとうございます!
歯磨き粉も持っていきます^ ^
充電器・延長コードも持とうと思ってます!
売店にあれば最悪はなんとかなりそうですね♩
ありがとうございます😊- 9月6日
きたつ
返信ありがとうございます!
タオル、水筒持っていきます!
ありがとうございます😊