
出産の入院予約で15万円が必要ですが、用意できない場合、取り消しになるか、半額を先に払うことはできるか、日程の延長は可能か不安です。クリニックに聞くのが気まずいため、教えていただける方いますか?
生活がキツキツで出産の入院予約保証申込書に
15万を15週までに用意しなきゃならなく…
でも、直ぐに15万が用意できないんですけど
この場合、分娩予約取り消しにされますか?
15万全額用意できませんが
半分は用意できます…先に半分払ってってゆう形は
出来ないですよね😔
日にちを伸ばしていただくことって
可能なのでしょうか。
クリニックに聞くのが気まずくて
ここで分かる方がいらっしゃいましたら
教えて頂けませんか?
- えーちゃん(7歳)
コメント

ママリ
病院に聞かないと誰もわからないと思います。気まずいですかね?普通に聞ける内容の範囲だと思いますよ。

はじめてのママリ
病院によって猶予してくれるかは異なりますのでやはりクリニックに直接聞くしかないと思いますよ・・・・
ここで大丈夫です!と解答もらってもそこの病院が大丈夫という保証はないので(^^;)
-
えーちゃん
そうですよね、ここで大丈夫って言っても
私のクリニックが違う可能性ありますよね!聞いてみます(´・ω・`)- 2月17日

ハル
え!!一時金支払制度がない病院なんですか??
先に15万払って、後で使わなかった分は返還されるんでしょうか…
すいません、上記の私の疑問はさておきそこの病院に聞いたほうがいいと思いますよ。
事情を説明して相談するのが1番です!
-
えーちゃん
それが、無かったんです。
退院する時に差額で返ってくるようです!
これから、電話してみます!- 2月17日

梨果
分娩予約取り消される可能性は多少はありますが……いくらなら用意できますか?と言われる可能性もあります。
でも予約で15万設定されているなら分娩費もきっと高いですよね……。
分娩予約金ないまたは、5万ぐらいの病院に転院するとかですかね……
-
えーちゃん
取り消しされる可能性あるんですね…
早速聞いてみます!
全額57万前後で差額は退院する時に返ってくるようです!
直接支払制度は使います!- 2月17日

yuri@mama
私が出産したクリニックでは
その予約金を払った時点で
分娩の本予約が出来るって
ことだったので払えないと
仮予約もキャンセルになりますって
書いてありましたよ~(><)✨
-
えーちゃん
なるほど。クリニックに電話したいと思います!(´・ω・`)
- 2月17日

退会ユーザー
15万て高いですね。予約金が安いところに移ることはできないんでしょうか? 1番いいのは予約金が無いところに通うのがいいと思います。
お金が用意できないことは恥ずかしく無いことだと思います。クリニックに聞いた方がいいですね😔
-
えーちゃん
転院したばかりで、前行ってた産婦人科も高くて今の所が安かったんです(´・ω・`)
どうしても、恥ずかしく思えてしまって😣今電話してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月17日

さんな
私の出産する病院は出産一時金で産めるとこです。
無痛にしてもプラス3万ぐらいですよ。高いとこ選んじゃうと出産準備でもお金がかかるのでもったいないですよー
-
えーちゃん
ですよね…他の病院になると今のクリニックより遠くなるので今のクリニックで産みたいんです😔先生方もいい方ばかりで…!
- 2月17日

ちゃま
無理にそんな高い事前負担のある医療機関にかかる意味があるのか疑問です。
総合病院出産しましたが、そういうの無かったです。
聞きにくいかもですが、聞かないとしょうがないですね。
私ならそこで、って決めませんが
頑張って下さい。
-
えーちゃん
聞いたところ日にちをが過ぎても
大丈夫との事だったので
私はそこのクリニックで産みたいので
そこのクリニックに決めました。
みなさん疑問に思いますが
病院も色々ですし前回の病院よりかは安いので😣前回の病院は自己負担20万超えます。- 2月17日

あーか
私も前金で15万入れるところでしたよー!
うちは過ぎたらダメでした!
-
えーちゃん
ほんとですか(´・ω・`)💦
15万は高いですけど…前の病院でも結局自己負担が20万超えだったので同じだし
少しでも安く済むならと思って転院したんですけど…やっぱり15万は大きいですね…。
電話したところ過ぎても大丈夫と言われたので少し安心しました😞- 2月17日
-
あーか
すげても大丈夫ならよかったですね(♡∀♡)
うちは退院時にプラスで2万かかったので、トータル17万かかりました( ̄^ ̄)
都内だし、クリニックなのでこれくらいが普通です(・ω・)/- 2月17日
-
えーちゃん
ちょっとは安心できて良かったです😔
そうなんですね!
私の所は、差額は退院する時に返ってくるようです(●´ω`●)
都内は、そんぐらいしますよね💦
私の周りの病院みんな同じくらいの額です!10〜20万超えです…泣- 2月17日

みやんびー
私の通ってる所は頭金で10万で、15週までに分娩予約をする形でした!
でも私は15週すぎてから妊娠に気づき(かなりの生理不順で)検診行った時には20週近かったです💦
でも事情を話して一ヶ月待ってもらいましたよ😊
空きがなくなるかもしれないと言われましたが💦
事情を話して聞いてみるのがいいですね😌
-
えーちゃん
そうだったんですね(´・ω・`)
事情伝えれば何とかなりますね😲
私も電話して
何とか、日にちを伸びても大丈夫と言われて少し安心しました。゚(゚´ω`゚)゚。- 2月17日

年子ちゃんママ
私がお産した病院も予約金15万でした!
支払いをしてやっと予約完了だったのでそこは病院によって違うと思います(TT)
クレジットカードでの分割とかも出来ませんかね?💦
-
えーちゃん
同じですね!(´・ω・`)
クレジットカードは、なるべく使いたくないので現金で頑張ります😭- 2月17日

stitch大好きみかん
15万は高いですねぇ😭
私の病院は10週までに分娩予約金で8万ですよ(^_^;
それでも高いと思ってましたが、15万はかなりの金額ですもんね😭
病院に聞いてみるのが一番ですね(●^o^●)
-
えーちゃん
高いですよね(´・ω・`)
転院してこの額だったんですけど
その前の産婦人科は自己負担20万超えます。
とてもじゃないから無理だなと思って
少しでも安く済むならと近いクリニック探して今の所です😞
先程、電話した所多少過ぎても
大丈夫と言われたので少し安心しました😭- 2月17日
-
stitch大好きみかん
そうだったんですねぇ(;つД`)
都会で有名な所なんですかね⁉
私は都会ではないんで、安いのかもしれないですね(^_^;
けど、市民病院の方が安かったてすねぇ😅
市民病院の時は5万で、退院時は薬とかもらって、個室で1週間入院だったから、6万ほど払いましたが(^_^;
前後のお金と一時金合わせて53万でした🎵
一時金は直接支払い制度にしましたよ😁
多少過ぎても大丈夫って言われたんですね☺
良かったですねぇ☺- 2月17日
-
えーちゃん
クリニックの名前が変わり
以前の先生の時に私が生まれたので…
引き続きの先生にもお願いしたいなって思って、決めたんです!
有名でもないですよ!ただ、小さめのクリニックで地元の人なら分かる程度です😲
市民病院安いって言いますよね!
でも、ここの市民病院も同じくらいします😣
私、今回初めての妊娠で
分からない事ばかりで不安で不安に押しつぶされそうです。
一応、直接支払制度を利用して
あとは15万用意しての事で…
合計57万前後で差額が出れば退院の日に返ってくるようです。- 2月17日
-
stitch大好きみかん
そうなんですねぇ☺
地元の人なら分かる程度なんですね☺
私は個人院ではなく総合病院なんですよ😅
市民病院は安いですよね☺
けど、そこだと変わらないんですねぇ(。>д<)
初めてだと分からないことが沢山あって、不安ですよね(ノ_<。)
57万円前後なんですね😭
私は娘の時に、自然分娩からの緊急帝王切開だったので、あとから高額医療請求して15万ほど返ってきました(^o^)- 2月17日
-
えーちゃん
そうだったんですね(●´ω`●)
なんだか、私の所は高いです😭
とても、田舎に移りたいって感じです😵
今は、実家なので近くに母がいるので
少しは助かってます!!
不安は不安ですけどね😔
帝王切開ってお金返ってきますけど
切るのが怖くて、なるべくなら自然分娩を望んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
急に、状態も変わるもんですよね、自然分娩だったのに帝王切開って事になるって💦
私の後輩もstitch大好きみかんさんと同じで大変だったみたいです!- 2月17日
-
stitch大好きみかん
高いと大変ですねぇ(。>д<)
実家近くなんですね😆
私は地元から離れてて、旦那さんの実家までは車で30分ほどと近いですよ😁
私も自然分娩予定でしたが、子宮口が6㎝から中々開かず、確認したら回旋異常だったんですよねぇ(。>д<)
誰もが自然分娩がしたいって思いますよね☺
けど、出産は生まれてくれるまで分かりませんからねぇ😭
無事に生まれてくれてので良かったですよ(*´∇`*)- 2月17日
-
えーちゃん
本当高いと生活もカツカツなのに
余計にカツカツになります😣
旦那さんの実家近くなんですね⭐
生まれてくるまで何が起きるか分かりませんね💦
本当、元気に生まれてきてくれるだけ嬉しいもんなんですね☺
私も赤ちゃんが早く大きく成長して
元気で健康な子が生まれてくるのを
祈ります(●´ω`●)- 2月17日
-
stitch大好きみかん
そうですよね、私も生活カツカツになってきました😥
はい、旦那さんの実家には近いですよ☺
はい、本当に生まれるまで何が起きるか分からないと実感しました😭
はい、元気に産声聞かせてくれましたしね(*^▽^*)
赤ちゃんが元気に生まれてきてくれることを祈ってますよ(^o^)- 2月17日
-
えーちゃん
私、仕事もしてないので
旦那1人で頑張って働いてもらってるんですけど、とてもじゃないですけど生きて行けません😵
余裕のある生活したいですよね😭
これから、楽しみに赤ちゃん大きく成長させて頑張っていきます(●´ω`●)
とりあえず、15万をなるべく早く
出さなきゃーって事を考えます😣
stitch大好きみかんさんも
子育て頑張って下さいね💕
ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お話し聞いてもらって嬉しかったです!
ありがとうございました🙇♀️✨- 2月17日
-
stitch大好きみかん
そうなんですよねぇ😭
旦那さんが頑張ってくれてます☺
そうですね、余裕のある生活したいですねぇ😃💦
そうですね、赤ちゃん大きく成長させて頑張りましょうね☺💕
そうですね☺
ありがとうございます(●^o^●)
子育て頑張りますね😆
いえいえ、こちらこそありがとうございました(*^▽^*)- 2月17日
えーちゃん
分かりました!聞いてみたいと思います!