※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ブロッコリーの影響で吐いてしまった可能性が高いかもしれません。ゲップが出ない状態で寝かせたことが原因かもしれません。

【ブロッコリーの影響で吐いてしまった可能性について】

ブロッコリーが原因でしょうか??
個人的にはただ、ゲップが出なくて体が変な方向に動いたことによって吐いちゃったのかなって思うのですがどう思いますか?💦


離乳食3週目です、離乳食始めてから全然吐き戻しがなかったものが少し増えました。

昨日初めてブロッコリーを食べて、今日ブロッコリー2日目でした。昨日は何もなく普通に食べて吐き戻しなども全くなかったです。

今日の朝7時ごろにミルクを200ml
11時ごろに離乳食を
10倍がゆ小さじ3、ブロッコリー小さじ1、かぼちゃ小さじ1
をあげて完食しています。カボチャは何回も食べています。
その後にミルク110ml飲みました。

そして先ほどミルク200ml飲ませたのですが、ゲップがなかなか出なくて、でも200も飲んでるからゲップさせないと苦しいよねと思っていた矢先に郵便物が届いてしまい、
大物なため一階まで降りなければならず急ぎでフラットな状態のハイローチェアに寝かせて取りに行ってしまいました。(娘と2人なので他に対応できる人がいませんでした💦)

帰ってくると吐いていて、拭こうとしたらさらに吐いて鼻からも吐いてしまいました。ほぼ胃にあったもの全部出たんじゃないかと思うくらい大量嘔吐で、マーライオンみたいな感じの吐き方にも最後はなってました。

その後はもうケロッとしてて笑ってて、今寝てます。

ブロッコリーが原因な可能性ありますか??
離乳食始まってから、フラットにして寝かせる状態のチャイルドシートに乗せたりすると吐くことが増えてました。
寝かせた時は大丈夫でも、ベルト閉めると吐くとかが多くなっていて💦
ですが今日は量をたくさん吐いていて💦

ちなみに朝イチのミルクは普段は150程度なのですが、頑張って200飲ませてしまったので量が少し多かったかもしれません。


ゲップが出ない状態で少し苦しい感じのままフラットに寝かせられたから吐いてしまった可能性が高いんじゃないかなあと思うのですがどう思いますか?💦
ゲップが出なくてお腹がパンパンっていうことだけでも、
大量に吐くことはありますか?

ちなみに湿疹などはできてません。

コメント

のん

ブロッコリーではなく、ミルク後フラットに寝てたから吐いたんだと思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(T ^ T)
    お子様2人いらっしゃる方のコメント心強いです😭

    ミルクの後にうつ伏せにすぐなったりしてしまうんですが、その時はむせても吐かないんですけど、その子によってうつ伏せはそんなに吐かないけどフラットに寝かせられちゃうと吐いちゃう。とかも個人差あったりするのでしょうか?💦

    • 9月5日
  • のん

    のん

    大人でも、おなかいっぱいの状態で仰向けに寝ると苦しいですよね?
    それと同じで苦しくて、しかもゲップしたくてゲボーってしたんじゃないかな?と🤔

    経験ないですが、ミルク200飲んだ後だと苦しいと思いますね💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦 ありがとうございます😭

    思えばミルク後うつ伏せになることはあっても、
    ミルク飲んだ後にいきなりフラットのハイローチェアでベルトで固定した状態にすることが今までないに等しかったかもしれません💦

    お子様はいつまでゲップさせてましたか??うつ伏せ始まってもしっかりゲップさせた方がいい子と大丈夫な子と居ますかね…😭

    • 9月5日
  • のん

    のん

    離乳食始まったあたりから自発的にゲップしてた気がします🤔
    吐く子はなにしても吐きますよ〜

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食始まってから、ハイローチェアやチャイルドシートとかの固定されて寝かせられるタイプ?に乗せると吐くことが増えたのですが多分これはもうそれに寝かせると吐いちゃう子って感じですかね…😭

    • 9月5日
  • のん

    のん

    そうなんじゃないですかね〜🤔
    ベルト緩めてみるのはどうですか?
    おなかいっぱいでベルト苦しいのかな?とも思いました!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベルトどころかそこに置いた瞬間吐くこともあるんです😭😭
    一度うつ伏せだの、少し椅子に寄っかかる体勢だの、散々動いた後なのに乗せると吐きます💦

    • 9月5日
いりたけ🍄

ブロッコリーが原因ではないと思います🤔
ただ単に飲んだ量が多くて上手く消化出来ず、さらにゲップが出なくて余計に苦しく……てのが重なっただけな気がします!


今でも子供たちは少し吐くとその勢いで全部吐いてしまうことありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様たくさんいらっしゃる方!😭
    コメントありがとうございます😭
    1人目でもうわからないことばかりで💦

    そうなのですね!!!
    本当に勢いでドバッ、ドバッ、ドバーー!みたいな感じで吐いてました、、
    今6ヶ月なのですが、6ヶ月でもゲップをちゃんとさせた方がいいですかね💦

    • 9月5日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    1人目はほんといつもとちょっと違うだけでこの世の終わりかってくらい不安になりますよね😅

    子供の吐き方って凄いですよね(笑)
    食道の形のまま吐くというか🤣
    うちは長女が昔から吐きやすい子で、今でもむせた拍子に全部吐くこともあります😅


    ゲップはできるならさせた方が良いけど、私だったら1度くらい吐いた程度なら気にしません!
    たまたまだったかもしれませんしね😊

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい言葉ありがとうございます😭
    本当にその通りですー🥺

    病院行くレベルはミルクのたびに毎回吐いてて、どの体制にしても吐くとかのレベルでしょうか??😭

    • 9月5日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    毎回マーライオンのように吐くとか、吐いたあとぐったりしてるとか熱があるとか……そういう時は念の為受診した方が良いと思います!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!🥺
    とても助かりました😍

    • 9月5日