
コメント

なーがーさーわー。
内診のときは診察室で看護師さんが見てくれてました😂💓
長男は椅子を出してくれてシール遊びさせてくれ三男は看護師さんが抱っこしてくれてました😊

2277
私は抱っこしたまま内診台に上がってますよー(●´ω`●)人見知りで泣いちゃうので…看護師さんに預ける人もいらっしゃるみたいです。
-
xxそうママxx
コメントありがとうございます🙋
1歳だったら内診台も乗せれますね😊
子供さんも落ち着くだろうし❤️
看護師さんに見てもらえるのならお願いしようと思います🤔- 2月17日

5児ママ
診察室内の椅子で待たせてました。
ちょっと待っててね!って。
腹部エコーの時は診察室椅子に座って、モニターを眺めてましたよ。
-
xxそうママxx
コメントありがとうございます😌
もう3歳だし、診察室に置いてっていいなら待っててくれるはずです🤔
超音波になれば一緒に見れたらいいなーとは、思います😁
喜んでくれるかな👶💓
参考になりました🙋- 2月17日

あーち
私の行ってるとこにはトイレとかに付いてる子どもを座らせるイスがありましたよ✨
お母さん1人で上の子連れて来られる方はそこに座らせる感じだと思いますが、私だったら3歳9ヶ月でしたら一緒に中にはいって、少し待っててねでそのまま立たせて?待っててもらうと思います(^^)
-
xxそうママxx
コメントありがとうございます😌🙏💓
なるほど💡
さすがにベビーチェアに座れるサイズではないですね(笑)
ちゃんと待ってれると思うので、その場で待っててもらうことにします😊- 2月17日

えりさ
一緒に内診部屋に入って
部屋のはしっこで待ってて貰いましたよ~
まま、なにしてるのー?と聞かれましたが(笑)
私のところは初期で超音波に変わったので
一緒にモニターみたりしてました。
-
xxそうママxx
コメントありがとうございます💗
3歳だったら絶対聞いてきますよね😰(笑)
うちの子「なんでパンツ脱いでるのー?」とか絶対言いそうで(笑)
できれば外で待っててもらいたいんですが😥🙌
超音波一緒に見るのも楽しみですね❤️- 2月17日
-
えりさ
ままのおしりーって触ってきますよ(笑)
ちょっとやめてー待っててーと言って待たせましたが(笑)- 2月17日

退会ユーザー
助産師の方が抱っこしていてくれます(*^^*)
-
xxそうママxx
コメントありがとうございます😌🙌
看護師さんに見てもらえるんですね😁✨
安心しました😃
ありがとうございました😌🙏💓- 2月17日
xxそうママxx
コメントありがとうございます✨
小さかったら抱っこしてもらえるたら助かりますね👶遊んでくれたら、私も助かるんですがね😊💦
良い病院ですね💓
なーがーさーわー。
久しぶり~って言って
まず先生が抱っこしてから
看護師さんに抱っこされてました😊💓
無論シールでは遊んでませんでした😂💦